2025年6月30日
▼セミナー
JCCA認定
 「ベーシックセブンセミナー」2025-10-12, 11-02, 12-14 「スイングストレッチベーシックセミナー」2025-10-12
 「骨盤アプローチの基礎知識セミナー」2025-10-12 「アシスティックストレッチベーシックセミナー」2025-11-02
 「胸郭アプローチの基礎知識セミナー」2025-11-02 「ペルコンセミナー」2025-12-14
 「ソラコンセミナー」2025-12-14

2025年6月27日
▼求人情報
マネージャー候補、パーソナルトレーナー、運営スタッフ募集 Age Body名古屋
【埼玉県】3人制バスケチームのアスレティックトレーナー募集 ホープフィットネス

2025年6月26日
▼求人情報
理学療法士、アスレティックトレーナー募集 身体の悩み解決型ジム PRO-motion
スクール型メディカフィットネススタジオでのトレーナー、インストラクター募集 ヘルスフルスタジオ&カフェWAFU

2025年6月25日
▼セミナー
データ活用セミナー2025-07-13
初心者でも明日から使える「痛くない筋膜リリースセミナー 」2025-08-17

2025年6月24日
▼求人情報
【埼玉・東京】常勤・非常勤アスレティックトレーナー募集 Quest
▼ブックレビュー
スポーツとトランスジェンダー スポーツ医科学、倫理・インテグリティの視点から

2025年6月23日
▼求人情報
FLUX CONDITIONINGS 10周年を迎え、新たに仲間を募集

2025年6月21日
▼セミナー
第106回名古屋トレーナー勉強会「 肩こりと腰痛改善のための姿勢評価とエクササイズ ~ピラティスインストラクター・パーソナルトレーナーになりたい人は知っていてほしい~ 」2025-09-28
▼求人情報
2015年創業 六本木赤坂エリア地域密着型会員制高級プライベートジム パーソナルトレーナー、ヨガ・ピラティスインストラクター急募 パーソナルジムチャチャリート

2025年6月20日
▼セミナー
NSCAジャパンADウェビナー「もう怖くない腰痛指導、トレーナーのための実践的アプローチ」2025-08-20

2025年6月18日
▼ブックレビュー
PT・OTビジュアルテキスト専門基礎 解剖学
▼資格取得関連情報
キネシオテーピング基礎講座2025-08-24

2025年6月17日
▼セミナー
ASI 「呼吸」2025-09-27 「Case Study 慢性疲労」2025-09-27

2025年6月16日
▼セミナー
JATA認定セミナー「アダプベースベーシック」2025-08-03

2025年6月14日
▼セミナー
最新慢性腰痛知見とピラティスの可能性~体系的アプローチの実例~2025-06-28
コアコーディネーション~効率的な身体の使い方を学ぶ~2025-09-13
コアから見る動きの評価~ 動作評価と動きの改善プログラム作成~2025-09-14
ペルコン~ストレッチポールを使った骨盤コンディショニング~2025-09-15
ソラコン~ストレッチポールを使った胸郭コンディショニング~2025-09-15
アドバンストセブン 1 2025-09-20 2 2025-09-21
ひめトレベーシック~座ったままコアにアプローチ~2025-09-23
アシスティックエクササイズ~アッパーコアの可動性向上のためのエクササイズ~2025-09-23
パートナーストレッチスタンダードセミナー
 1~パートナーストレッチの基礎と応用~2025-09-27 2~ダイナミックストレッチ(動的パートナーストレッチ)の実際~2025-09-28
▼資格取得関連情報
BFR(血流制限)トレーニング無料体験会&資格取得講座2025-07-19

2025年6月13日
▼セミナー
最新慢性腰痛知見とピラティスの可能性~体系的アプローチの実例~2025-06-22
今さら聞けない骨折後パーソナルのトリセツ ~推奨&禁忌運動を知る~2025- 06-29, 07-28
▼求人情報
アスレティックトレーナー急募 プロフェッショナルトレーナーズチーム

2025年6月12日
▼セミナー
可動域改善で結果を出す「動けるカラダ」づくりのためのタイプ別攻略法~高齢者・一般・アスリート~2025-07-20
▼求人情報
トレーナー募集(アルバイト、業務委託) LOOPZ GYM(LOOPZ ATHLETE LAB)

2025年6月11日
▼資格取得関連情報
キネシオテーピング協会認定「キネシオテーピング基礎講座」2025-08-10

2025年6月10日
▼セミナー
「身体運動」塾:動きの勉強会2025-07-19
深部組織-筋膜リリース(DTMR)実践入門セミナー2025-07-19, 07-21

2025年6月9日
▼セミナー
感覚運動科学を学ぶ現地講座 (ASI) Neural Conditioning~パフォーマンスを維持するための包括的コンディショニング法2025-08-16
元オリンピック公式トレーナーの、着衣のままできる最新スポーツマッサージ2025-09-14

2025年6月7日
▼セミナー
整骨院臨床セミナー 「上肢編」2025-06-25 「体幹編」2025-07-23
JATA認定セミナー
 「アダプテーショントレーニング」2025-07-01 「アダプベースベーシック」2025-07-08 「アダプキッズベーシック」2025-07-15

2025年6月6日
▼セミナー
初心者のための機能解剖学超基礎講座2025-06-15
NSCAジャパンADウェビナー「実践で証明! アスリートも成果を出した『お米ダイエット』の現場活用法 ~トップ選手の成功事例とともに学ぶ、減量指導の実践テクニックと応用法~」2025-08-04
▼資格取得関連情報
キネシオテーピング基礎講座2025-07-21
ストレッチングトレーナーパートナー資格認定講習会2025-09-07

2025年6月5日
▼セミナー
感覚運動科学を学ぶ現地講座 (ASI)
 感覚 (体性感覚・視覚・前庭覚) ~各感覚システムの評価と訓練法2026-01-10
 呼吸~呼吸機能を最適化するための評価と訓練法2026-02-14
  Upper Body Integration~胸郭肩甲上肢複合帯の評価と訓練法2026-02-28
  Lower Body Integration~腰椎骨盤下肢複合帯の評価と訓練法2026-03-01
▼求人情報
【未経験歓迎】痛みなく動ける身体をつくるトレーナー募集 ワールドウィング雲水グループ
パーソナルトレーナー募集 スタジオ J+

2025年6月4日
▼セミナー
KBSTICK×ゴルフセミナー2025-06-29
人間発達学から考えるストレングストレーニング:体幹編(アーカイブあり)2025-07-27
▼求人情報
パーソナルトレーナー、メディカルフィットネスフロアスタッフ募集 かんクリニック リウマチ・整形外科
▼資格取得関連情報
ストレッチングトレーナーセルフ資格認定講習会2025-08-23

2025年6月2日
▼セミナー
頸椎椎間関節のMT法2025-06-26, 07-06
BRIGHT×MCP Vol.4「触察技術を用いた筋コンディショニング:下肢編~リファインバージョン~」2025-08-30
▼学会・研究会・イベント
第16回日本スポーツ視覚研究会

2025年5月31日
▼求人情報
常勤パーソナルトレーナー募集 パーソナルトレーニングLINDA
▼資格取得関連情報
身体管理指導士養成講座開催2025-06-23
ストレッチングトレーナーパートナー資格認定講習会2025-08-11, 09-08, 10-06, 11-10

2025年5月30日
▼セミナー
オンライン野球医学セミナー「野球医学×トレーニング科学~データドリブンな競技復帰~」2025-06-11
米国ロルフィング協会認定ロルファーによる筋膜リリースセミナー:基礎編2025-08-03

2025年5月29日
▼セミナー
「身体運動」塾:身体調整法カラダの繋がりを知る 基本編2025-06-29 基本展開編2025-06-29
現場で活かす、学んで終わらない、実践に役立つ持続学習型セミナー
 「肩関節不安定症の評価と運動療法」2025-07-13
 「腱板損傷・インピンジメント症候群の評価と運動療法」2025-07-20
 「肩甲骨運動異常の評価と運動療法」2025-07-27
NSCAジャパン
 北関東ADセミナー「NSCAジャパン コーチコース レジスタンスエクササイズ(プレパレーション)コース」2025-07-27
 ADウェビナー「お米を使った減量指導の新常識:炭水化物を味方にする介入法 ~クライアントの食べたいを叶えながら成果を出す科学的アプローチと基礎理論~」2025-07-28
▼資格取得関連情報
ストレッチングトレーナーパートナー資格認定講習会2025-08-25

2025年5月28日
▼セミナー
JATA認定セミナー「アダプベースベーシック」2025-06-29

2025年5月27日
▼セミナー
バックボード・スクープストレッチャーによる頭頸部保持と搬送法に関する練習会2025-06-14
NSCAジャパン関西ADセミナー「NSCAジャパン コーチコース オリンピックリフティングコース」2025-07-27
▼求人情報
トレーナー募集 Well-beingFitness

2025年5月26日
▼セミナー
ヨガをリハビリ・運動療法で活かす方法2025-08-03
▼資格取得関連情報
ストレッチングトレーナーパートナー資格認定講習会2025-07-21

2025年5月24日
▼セミナー
第11回BCF主催セミナー「トップアスリートが実践するパフォーマンスアップトレーニング」2025-07-06
実はもっと面白い「体幹の世界」2025-07-26

2025年5月23日
▼セミナー
JATA認定セミナー
 「アダプキッズベーシック」2025-08-16 「アダプテーショントレーニング」2025-08-17
 「アダプテーショントレーニングアドバンスト」2025-08-17
ベーシックセブン~ストレッチポールの正しい使用法2025-09-15
▼ブックレビュー
そもそも「よい眠り」とは何か 努力によらない睡眠改善のヒント

2025年5月22日
▼セミナー
Shape-lab
 「初めてのリリース~肩関節・肘関節~」2025-07-15
 「姿勢へのアプローチ~視覚・前庭感覚・体性感覚~」2025-07-31
▼求人情報
パーソナルトレーナー、トレーニングコーチ募集 プライベートジムNeeDS/アスリートジムNeeDS

ブックレビュー






body-1st.com より

Raiden Taping Scissors「雷電・サンダーボルト」
米国での経験と刃物のまち堺の技術から生まれたテーピング用ハサミ
アタックネット就職転職採用支援
求職者が自分の情報を登録し、採用担当とコミュニケーション



試合でのパフォーマンスを引き出す



制御されていない動きのマネジメント




webアプリで簡単に傷害調査


子どものからだと心白書2017


2013年12月10日発売















DVD36分












月刊スポーツメディスン101号の特集「メディカル・ストレッチング」を映像化したものです。




2020年
5月号 データをどのように読みとくか
4月号 アイシング──応急処置とコンディショニング
3月号 トレーニングにおけるパワー測定
2月号 スポーツ選手の眼
1月号 限界を見極める
2019年
12月号 よい練習、悪い練習
11月号 データをどのように読みとくか
10月号 よい練習、悪い練習
9月号 多様な連携の形
8月号 うまくなるとはどういうことか
7月号 要注意のケガ、病気
6月号 体力要素とトレーニング
5月号 若いアスリートへの配慮
4月号 免疫とスポーツ選手の身体
3月号 アスリートと呼吸
月刊トレーニング・ジャーナル バックナンバー



No.219 特集/睡眠とパフォーマンス
No.218 特集/肉離れからの競技復帰を考える
No.217 特集/股関節鏡の現在
No.216 特集/投球制限の導入と今後の展開を考える
No.215 特集/足関節捻挫後遺症の課題を整理する
No.214 特集/ファンクションを見る眼
No.213 特集/治せる治療家(セラピスト)になれ
No.212 特集/スポーツ現場からみたスポーツ医学のニーズ
No.211 特集/トレーナーは何をする人か ── 私のトレーナー論
No.210 特集/セラピストの手の使い方 ── 治療技術の向上のために
No. 209 特集/ジョーンズ骨折
──研究会の活動、治療・予防・検診、現場での対応例

No. 208 特集/ファーストエイドの疑問と課題
──RICE処置と創傷処置

No. 207 特集/マラソン研究
──東京2020対策からリカバリーはじめマラソンの科学を探る

No. 206 特集/腰痛治療を考える
──さまざまな疾患とその原因・治療・予防

No. 205 特集/肩甲骨の動きと働き
──5つの視点からみる肩甲骨

No. 204 特集/パフォーマンス向上と障害予防
──コーチングと医学をつなぐもの。野球を例に

月刊スポーツメディスン バックナンバー




イノベーションベースボール
特別コーチ陣による動画指導!










【広告】| タワーマンションを探す |