あきる野市体育協会 〒197-0814 東京都あきる野市二宮683 秋川体育館内 TEL:042-559-1163 FAX:042-559-1227 あきる野市体育協会は、旧秋川市と旧五日市町の合併に伴い、平成8年4月1日に体育協会も合併し、誕生した団体である。現在26団体、青少年の団体11団体計37団体(8,700人)が登録(加盟)している。今後、さらに充実した活動を展開するうえでも安定した収入が課題となっている。 NPO法人 アジア・アイススポーツ・オーガニゼーション 〒141-0022 東京都品川区東五反田3−4−11 TEL:03-3473-5215 FAX:03-3473-5215 info@aiso.or.jp A.I.S.O.は「Having Fun With Sports/スポーツとともに人生を楽しむ」を活動理念として広く 日本、アジア、カナダの子供から大人まで全てのスポーツ愛好者の為にアイススポーツ の普及、振興、教育、国際交流に関する事業を行い、スポーツ文化社会全体の 利益の増進に寄与することを目的としています。 NPO法人 エミネクロス・スポーツワールド 〒107-0062 東京都港区南青山1−23−14 グリーン南青山1F TEL:03-5474-3755 FAX:03-5770-5955 我々のミッションは「スポーツの社会的価値の創造」です。スポーツの社会的価値とは、『スポーツとは医療である、芸術である、コミュニケーションである、教育である』というものです。医療性とはスポーツを通じて人が元気になること、芸術性とはスポーツにより自己表現を通じ感動を生むこと、コミュニケーション性とはスポーツを通じて多くの仲間ができること、そして教育性とはスポーツにより自己成長しライフスキルが手に入ること、を意味しています。これらの社会的価値をたくさんの方々に理解していただき、実際にその価値を肌で感じ享受していただくことがわたしたちの願いです。この理念をベースにスポーツ塾の運営、スポーツイベントの企画・運営、障害者スポーツの支援・普及活動、一般参加型サークルの運営等を実施しています。 大田区障がい者スポーツ指導者研究会 〒143-0015 東京都大田区大森西4−6−19 TEL:03-3763-9735 FAX:03-3763-9735 ohtanoma@ybb.ne.jp ・スポーツによる健康増進活動事業 (1)障がい者誰れでもスポーツ教室 (2)特別養護老人ホーム、ストレッチ・リズム体操 (3)障がい者水泳指導 ・地域参加活動 各福祉園肥満防止スポーツ指導 大田区行事参加協力 養護学校ニュースポーツ体験活動 他 NPO法人 空手道POINT&K.O.ルール協会 〒190-0023 東京都立川市柴崎町1−15−11 TEL:042-522-5025TEL:042-522-5025 平成16年8月20日NPO法人の設立。私たちは、公平かつ平等を第一義とする厳格なルールを基に公明正大なる武道精神を追求するために、どの空手組織にも属さない団体を設立いたしました。世界にはばたき、永遠(とわ)の生命を育む空手道今こそ共通のルールの下、同じ場で闘いませんか! 北アルプス山麓AdventureGames2001 〒130-0013 東京都墨田区錦糸3−7−11 (株)爽環境計画内 TEL:03-3711-1403 FAX:03-3829-4691 アドベンチャーゲームズ(冒険遊び)は、首都圏に在住・在勤するスポーツ好きな有志7名のコアスタッフが余暇活動の一環としてボランティアで開催・運営している大会です。(1)地域の活性化、(2)健康と福祉、(3)自然体験、(4)都市と農山・漁村の交流など、地域が抱える課題がクリア可能な大会で、今後の地域づくりの基本となるスポーツイベントです。 NPO法人 キッズチア・プロダクション 〒160-0015 東京都新宿区大京町26−603 TEL:03-3358-3725 nfo@kidscheer.jp 私達、特定非営利活動法人キッズチア・プロダクションは、チアリーディングを通して子ども達の健全な育成と、スポーツ文化の発展に貢献することを目的に活動をしております。チアリーディングは、「応援する心」「人を魅了する技」「健康な体」を育てるスポーツです。このスポーツを通して心身ともに元気な子ども達を育成し、さらに、応援活動を通して他のスポーツの場も華やかに演出していきたいと考えておます。 NPO法人 きよせスポーツクラブ 〒204-0013 東京都清瀬市上清戸2−5−41 TEL:0424-93-0515 FAX:0424-93-0515 平成16年9月7日にNPO法人を設立し、1年が経過したクラブです。水中運動(水泳・エクササイズ・リハビリ等)を通じて、地域住民の健康増進・子供の健全育成・水泳の普及に努めています。この活動には子供から 高齢者、そして身体・知的ハンデを持った方々が参加しています NPO法人 九曜クラブ 〒104-0045 東京都中央区築地3−7−11ラフロスビル6F TEL:03-3541-4210 FAX:03-3541-4210 info@kuyoh.yls.co.jp サッカーのNPOクラブチームです。昨年(15年度)9月にNPO法人として認可がおり約1年が経ちました。NPO法人としての歴史は浅いですが、クラブとしては約50年の歴史があります。社会人チーム(トップチーム)の活動から始まり、約10年前に小学生チーム(ジュニア)、中学生チーム(ジュニアユース)、マスターズ(シニア)を立上げました。現在は約300人の会員が九曜クラブにてサッカーを楽しんでいます。子供から大人まで皆が集えるクラブとして地域に根ざしたクラブ活動運営をしています。東京都中央区、板橋区を中心に活動しており、指導者講習会・栄養学セミナーなど多様な文化事業も実施しています。 NPO法人 クラブスポーツカンファレンス 〒111-0021 東京都台東区日本堤2−32−5ユーベルジュ205号 TEL:03-5603-4038 FAX:03-5603-4038 ariakinori@m2.pbc.ne.jp 混迷する日本野球界を改革するには、まずジャパンマイナーリーグの構築が急務であると志を抱いております。サッカー協会をお手本にするのは勿論、幼少年から社会人までの本格的な競技者、ひいては高年齢の草野球まであらゆる人々が参加出来るクラブで、ゆくゆくは、トップチームがプロへの参入を目指します!! その為には他競技団体との連携が不可欠であり、また合理的な競技力向上トレーニングの為にも有効であります。当法人では第一歩として、アマチュア社会人野球団体である、(財)日本野球連盟にクラブチームとしての資格参加を、最大目標にしております。 NPO法人 ゴールドメダリストを育てる会 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2−11小川ビル6F TEL:03-5283-5370 FAX:03-5283-5377 ゴールドメダリストを育てる為、福島県白河市に「三宅道場」を作り、基礎体力・栄養・メンタルの三点に力を入れています。 財団法人 笹川スポーツ財団 〒105-0001東京都港区虎ノ門1-15-16海洋船舶ビル5階 TEL03-3580-5854 info@ssf.or.jp スポーツ・フォー・エブリワンの推進 品川区パワーリフティング協会 〒140-0011 東京都品川区東大井5−1−8−206 TEL:03-3458-8570 年に一回、品川区のスポーツ発展向上のため、ベンチプレス大会を開催しています。(品川区内の体育館での開催) NPO法人 市民歩走者学会 〒165-0027 東京都中野区野方3−29−5 アムス野方705 TEL:03-5380-8697 FAX:03-5380-8697 「CReWのミッション=体育と土木を融合させ、高齢社会に貢献する」 ○まちづくり事業成果の抜粋 (1)丸の内RUN&WALKセミナー 2004年4月〜6月と10月〜12月の2シリーズ開催 主催:三菱地所(株)とCReW 対象:丸の内近辺に勤務するビジネスピープル (2)ひよどり山ファミリーウォークと稲城大橋ファミリーウォーク 2003年から2005年にかけ、合計8回開催、現在も継続中 主催:東京都道路公社 企画運営:Crew 対象:周辺の一般市民 (3)ファッショナブルウォークシティ千代田/都市観光事業 2004年から2005年にかけ、現在も継続中 事業主体:千代田区 事業委託:Crewと千代田区観光協会 対象:千代田区の来訪者 (4)平塚七夕まつり・100km徹夜ランニング 2005年7月開催、来年以降も開催予定 平塚七夕祭会場を発着する100kmコースを設定し、地元のまちづくり活動グループが協力 NPO法人 ジュース(JWS) 〒100-8612 東京都千代田区中央郵便局私書箱1111号HHD TEL:03-5446-8983 FAX:03-5446-8942 webmaster@jws.or.jp スポーツ振興の推進を通して、スポーツに関わるすべての女性を支援し、日本、アジア、世界におけるスポーツ界における女性の地位向上を目指している。特に、「女性のスポーツ参加を促すこと」「女性がリーダー的立場に就く機会を増やすこと」を目的に、調査研究を行ったり、セミナーや講演会を開催し啓発に努めている。女性とスポーツのあり方について話し合う国際会議『2006世界女性スポーツ会議くまもと』(2006年5月11〜14日、熊本市開催)を、熊本市、熊本県、JOCとともに共催する。 NPO法人 ショートテニス振興会 〒106-0032 東京都港区六本木7−3−2 ラ・ポール乃木坂203 TEL:03-3408-6696 FAX:03-3408-1326 info8381@ocn.ne.jp 「ショートテニス」というスポーツを通して心身の健全な育成と共通の楽しみや目的を持つ大勢の友達を作り、失われつつある「優しさ」「思いやり」「感謝」「基本的なルールを守る」「集団の中での協調性」といった本当の意味での「人間性」、すなわちヒューマンコミニケーションが図れる児童を一人でも多く育むとともに、体力増進とコミニケーションの活性化を図り、親子3代で楽しめるスポーツとして、世代を超えた共通の話題をもつことにより児童の人間形成に役立て、スポーツの振興に寄与することを目的とする。 NPO法人 スペシャルオリンピックス日本 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2−6−7 虎ノ門二丁目アネックス7F TEL:03-3501-4680 FAX:03-3501-4690 yuzawa@son.or.jp スペシャルオリンピックス(SO)とは知的発達障害のある人達に様々なスポーツトレーニングとその成果の発表の場である競技会を、年間を通じて提供している国際的なスポーツ組織です。SOでは、これらのスポーツ活動に参加する知的発達障害のある人達をアスリートと呼んでいます。SOが提供する継続的なスポーツ活動は、アスリート達の健康や体力増進スキルの向上を促進するだけでなく、多くの人々との交流は彼らの社会性を育んでいきます。 NPO法人 スポーツサポート21 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5−27−2 TEL:03-3801-0474 FAX:03-3801-0474 sports_support21@leaf.ocn.ne.jp 当法人は、地域フットボールクラブ、LARGO.FCを母体に誕生した。地域に根ざしたフットボール(サッカー・フットサル)クラブを育成し、地域社会に対してフットボールの普及振興事業を行い、幼児から高齢層まで、又、障害を持つ人達も健常者と同じく、いつまでもスポーツ活動を楽しむ事が出来る豊かなスポーツ環境を構築し、地域住民の誰もが目的に応じて多様な関わりがもてる多世代型、地域スポーツクラブを育成支援をしている。 NPO法人 スポーツ文化国際交流協会 〒206-0013 東京都千代田区三崎町2−9−5 TEL:03-3261-1606 FAX:03-3261-1606 1993年からハワイと日本の青少年スポーツ交流を行なってきたボランティア団体「ハワイ日本スポーツ文化交流協会」が前身となって、2004年5月にNPO法人として発足しました。主な活動は、青少年及び中高年の国際スポーツ交流です。具体的には、来年2月にハワイへ中高年のゴルフツアーを主催、地元のハワイの市民との交流コンペも予定しています。又来年夏にはハワイの少年野球チームのホームステイを斡旋、日本の子供達との交流を計画しています。 NPO法人 スポーツ指導者支援協会 〒169-0075東京都新宿区高田馬場1-20-7-107 TEL:03-5272-2620 FAX:03-5272-2620 info@sportif-support.net スポーツを通じて子どもたちの未来を変えたい!特定非営利活動法人スポーツ指導者支援協会はKnow-How Delivery(ノウハウデリバリー=講習会開催)、Lesson Delivery(レッス ンデリバリー=指導者派遣)、Movie Delivery(ムービーデリバリー=DVD、映像配信)の3つのサービスを提供することで、スポーツ指導者だけでなく選手、保護者を含めたあらゆるスポーツ関係者を総合的にサポートします。 NPO法人 センター誠芳 〒142-0064 東京都品川区旗ノ台1−2−14号 TEL:03-3783-4703 FAX:03-3785-1203 1、週3回の少年及び一般の剣道による心身の練磨を通じ地域社会から国家に役立つ人材育成。2、上記の為には地域のクリーンと犯罪の防止等の実践活動、センター利用の他団体との連携による効果拡大を図る。3、地方公共団体特に品川区教委との連携による「授業委託」を受け延べ5日間、5ヶ月に亘る講演会を行った。 NPO法人 全世界空手道連盟 新極真会 〒162-0814 東京都新宿区新小川町9−20 新小川町ビル2F TEL:03-3268-5671 FAX:03-3268-5688 kawakami@shinkyokushinkai.co.jp ・空手の指導を通した青少年育成 ・骨髄バンクチャリティ活動、NGO活動などの社会貢献 ・空手を通じ武道精神の普及による国際交流 ・選手権大会の開催 (財)全日本ボウリング協会 〒108-0014 東京都港区芝4丁目1−10 サンライズ長井ビル8階 TEL:03-3452-4501 FAX:03-3452-4504 bowling@japan-sports.or.jp わが国におけるボウリング競技会を統括し代表する団体として、アマチュアボウリングの普及および振興を図り、もって国民の心身の健全な発達に寄与することを目的とする公益法人であります。当協会には、47都道府県、学生連合計48団体が加盟し、一部加盟団体は社団法人化しています。 TUA東京審判協会 〒158-0087 東京都世田谷区玉堤1−19−25 TEL:03-3701-0369 FAX:03-3701-0369 ohara.up.88@mist.ocn.ne.jp 野球大会、野球教室、イベントの企画・開催、指導者やスタッフ審判員人材の派遣 東京ヴェルディトライアスロンセッション 〒206-0821 東京都稲城市長峰3−5−3−1203 TEL:042-331-5993 FAX:042-331-5993 J1リーグ「東京ヴェルディ1969」は、サッカー以外のスポーツにも積極的に取り組み、バレーボールに続き、トライアスロンチームを2003年夏に発足させました。稲城市を拠点とするトライアスロンクラブが、地域スポーツの振興と世界レベルのアスリート育成を目的に、東京ヴェルディトライアスロンチームに生まれ変わりました。TOPチームは国内外のメジャー大会でタイトルを獲得し、五輪代表選手を輩出すべく強化を図っています。一般の部であるトライアスロンセッションでは、セッション(スクール)活動を中心にトライアスロンの普及を推進しています。トライアスロンチームが加わったことで、東京ヴェルディは地域に密着した総合スポーツクラブとして、着実に歩み続けています。 東京スポーツビジョン21 〒192-0085 東京都八王子市中町4−12 吉本ビル4F TEL:0426-45-3101 FAX:0426-45-3101 tsv21@mue.biglobe.ne.jp 2000年11月に設立した。八王子サッカー協会及び青年会議所のメンバーで構成している。サッカーを通して総合型地域スポーツクラブづくりを目指している。各種スポーツのスクールや大学との連携により活動している。活動している会員は20名程度である。 NPO法人 日本移植者協議会/日本移植者スポーツ協会 〒167-0041 東京都杉並区善福寺1−13−8 TEL:03-3301-3231 FAX:03-5930-5020 nichii@guitar.ocn.ne.jp 1991年に日本腎移植者協議会を設立し、事務局を大阪市に置く 1995年に日本移植者協議会に団体名を改定 2001年3月に、総務省よりNPO法人の認可取得 2001年1月に、日本移植者スポーツ協会を別組織として、大阪府認可NPOを設立(会長:(現)小野清子参議院議員) 8月に、第14回世界移植者スポーツ大会を神戸市にて主催(52の国と地域より、1250名の移植者アスリートの参加) 活動内容:日本における移植医療推進と発展に関する種々の運動と活動を全国展開。臓器移植者、並びに移植待機者・希望者の様々な支援と相談業務。創立以来、年一回全国移植者スポーツ大会を開催し、移植者がスポーツする事を通して移植医療の素晴らしさをアピールし、移植医療推進啓発活動とする 会員数:両団体総計で、移植者1250名、賛助会員250名、合計1500名。 日本オリンピアンズ協会 〒150-0041 東京都渋谷区神南2−1−1 国立代々木競技場内 TEL:03-5738-3047 FAX:03-5738-3048 aabe@oaj.jp 本会は、日本のオリンピアン(オリンピック競技大会における日本代表選手)相互の理解と親睦を図り、世界オリンピアンズ協会(WOA)の一員として、オリンピックムーブメントを推進し、スポーツを通じた世界平和と国際的友好親善に貢献するとともに我が国におけるスポーツの振興に寄与することを目的として、2003年9月に設立されました。オリンピアン巡回指導事業やイベントへのオリンピアン派遣事業などを展開しています。 日本車椅子バスケットボール連盟 〒112-0014 東京都文京区関口1−16−1 東海文京マンション701 TEL:03-3267-5002 FAX:03-3267-0019 我が国の車椅子バスケットボール競技レベルの向上と底辺の拡大をはかるとともに、障害者がスポーツを通じて障害によるハンデを乗り越え強い心身を養い、以て社会に貢献する人材となし、同時に一般の人々が障害者スポーツの観戦を通じて勇気を得、同じ社会に生きる人としての障害者理解の促進と思いやりある社会の実現に寄与することを目的とする。 日本サーフィン連盟 〒176-0002 東京都練馬区桜台1−4−14 TEL:03-3991-3037 FAX:03-3991-3037 info@sakuradaikaen.com 日本における、アマチュアサーフィンの団体。設立は、39年を迎えた。全国74支部、会員(正)1,500人 オープン会員6,000人の団体である。年間に主催大会を、4大会実行する。全国の行政と支部、会員と協力し運営する。 NPO法人 日本水中スポーツ連盟 〒102-0083 東京都千代田区麹町4−4パシフィックビルB-1 TEL:03-3222-1192 FAX:03-3288-0393 info@jusf.gr.jp 水中における足ヒレを使用したスポーツを普及振興している。世界水中連盟の水中スポーツ代表組織。 日本スポーツボランティア・アソシエーション 〒143-0026 東京都大田区西馬込2−1−18−211 TEL:090-6498-1574 FAX:03-3774-8967 kyon.net@nifty.com <概要> イベントや市民のスポーツ活動を、スポーツボランティアの手で支え、運営しようという考えのもと、2003年にNPO法人として設立された団体。 <活動内容> (1)各種スポーツ大会・イベントの企画、運営、支援、 (2)障害のある方々と健常者の共通イベントの企画、運営、支援、 (3)ウォーキング、ランニングなどの研修および指導者養成、 (4)日本スポーツボランティア学会の運営など。 <過去の実施例> 東京シティロードレース、2003東京国際女子マラソン、全国各地でのラン&ウォーク講習会・伴走教室など。 NPO法人 日本バトントワリング協会 〒121-0011 東京都足立区中央本町4−12−6 TEL:03-3889-8552 FAX:03-3889-8552 s-noguchi@pop02.odn.jp 1982年6月バトンチアー普及会を東京六大学応援団バトン部OGで結成。1987年よりバトントワラーの集い「フェスティバル」を毎年開催。1990年より「全日本バトン選手権大会」を毎年開催。2002年5月にNPO法人日本バトントワリング協会設立。バトントワリング教材「本」と「ビデオ」「DVD」の制作を行ない、1992年の入門編のビデオは文部科学省の選定教材となる。各地でサークル活動開設の支援を行ない、東京、千葉、埼玉、神奈川、福島にサークル開設。地域と文化芸術を結びつける働きかけとして2002年より新宿歌舞伎町で東京六大学応援団と当法人とでパレードステージを開催。今後全国への講習会を開く予定。 (財)日本ボールルームダンス連盟 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2−33−4 TEL:03-5652-7351 FAX:03-5652-7355 JBDF-dance.saito@.kcom.ne.jp 競技会や講習会及び資格認定を通じて、わが国におけるボールルームダンスに関し、ダンス技術の発展と普及を図り、もって国民の心身の健全な発展に寄与する。 財団法人 日本ラグビーフットボール協会・クラブ委員会 〒107-0061 東京都港区北青山2−8−35 秩父宮ラグビー場 TEL:03-3401-3321 FAX:03-3401-6610 全国15万人余のラグビープレヤーのうち、4万人を占めるクラブチームを対象とする委員会。日本協会の傘下に下部組織として関東(17都道県)、関西(22府県)、九州(8県)の三地域協会クラブ委員会、それを支える47都道府県のクラブ委員会が組織されている。クラブ委員会では、2003年に<クラブラグビー10年構想>を発表。地域に根ざしたクラブ作りを推進するための各種施策、事業を実施している。 日本スポーツ教育協会(J-SEA) 〒103-0028 東京都中央区八重洲1-7-4 (株)ファンルーツ内 TEL:03-3272-5761 FAX:03-3272-0812 J-SEAは、「子供達が夢中になる環境づくり」をテーマに、幼稚園から中学校までの課外活動をサポートするために誕生した団体です。 当団体では、フィールドテスト、イベントプログラム、野外教育プログラム、放課後サポートプログラムなどのプログラムを柱に、それぞれの団体ニーズに応じたプログラムでサポートをします。 。 NPO法人 ハスキーズ・アスリート・ファクトリー 〒164-0001 東京都中野区中野3−37−10 TEL:03-3384-3881 FAX:03-3384-3487 asa@husky.club.ne.jp Xリーグ(日本社会人アメリカンフットボールリーグ)に所属する、クラブハスキーズを母体とし2001年にNPO法人化。総合型地域スポーツクラブを目指し、社会人のアメリカンフットボール、小学生のフラッグフットボールのチーム運営。チアリーディング教室やフラッグフットボール教室など、クリニックや講師派遣を行っています。2004年に団体設立20周年を迎え、さらに他のスポーツ他の世代へと、縦に横に幅を広げていこうと活動中です。 NPO法人 光が丘総合型地域スポーツ・レクリエーションクラブ 〒179-0072 東京都練馬区光が丘4−1−4 光が丘体育館内 TEL:03-5968-1600 FAX:03-5968-1600 ssc-hikarigaoka@nerimassc.gr.jp 子供から大人まで、誰でもいつでも気軽にスポーツ・レクリエーション及び文化活動を通じて、交流しながら、楽しく生活できる、まちづくり、人づくりを目指しています。学校や企業の枠を超えて、みんな集まれ、Enjoy Club Life! NPO法人 フィギュアフォークラブ NPO法人 府中YSS 〒183-0005 東京都府中市若松町1−5−45 TEL:042-367-1844 FAX:042-367-1844 takeshi-murayama@tokyo.email.ne.jp 私たちNPO法人府中YSSは、スポーツイベントの開催、スポーツ指導者の派遣、スポーツ施設の整備・管理・運営などの事業を行うことで、スポーツを楽しむ機会を提供し、スポーツ全体の振興と地域住民の健康づくり、スポーツや野外活動を通じての青少年の健全育成や地域社会への貢献・国際協力に寄与することを目的として活動します。平成14年9月20日に東京都より認証承認され、平成14年10月3日に法人登記した特定非営利活動法人(NPO法人)です。 NPO法人 フューチャーワークス 〒153-0061 東京都目黒区中目黒1−10−25−201 TEL:03-3791-5388 FAX:03-3791-5388 h.ueki@futureworks.or.jp 年齢、性別、戸籍を問わず、あらゆるスポーツに関わる人々に対して、その活動が育成の場が国際レベルに広がり、活躍できるような場を提供する事を目的として、海外スポーツ留学、合宿等のコーディネート事業、スポーツ事業コンサルティング、セミナー、講演会等の開催など幅広く展開中です。 NPO法人 Professional Athletic Support System 〒171-0033 東京都豊島区高田 TEL:03-5992-6070 FAX:03-5992-6070 npopass@npopass.org 高い指導力を有するコーチングスタッフを中心に、地域スポーツクラブの創設及び学校スポーツの支援活動を中心に事業を展開し、特に水泳の普及と選手育成を目指しております。地域スポーツクラブの創設では、自治体への経費節減・地域住民への継続的な運動機会の提供・利用者へはソフトのある施設の提案をしております。学校スポーツの支援活動では、レベルアップ講習会などを通じてチーム作りやトレーニングのノウハウの提供を行っております。 NPO法人 ヘルスプランニング 〒179-0074 東京都練馬区春日町6−8−42 TEL:03-6767-1499 FAX:03-6767-1499 email@healthplanning-npo.com ヘルスプランニングは、公共体育館のトレーニング室で働くトレーナーが組織した運動指導のプロフェッショナル集団です。現在トレーニング室での指導、管理をはじめ、各トレーナーの持つ専門性を活かした事業を展開し、活動の場を広げています。地元自治体と協同で開催する健康・体力作りに関する講習会や高齢者向けの事業、スポーツクラブ「PEAQS(ピークス)」の運営、運動指導員向けレベルアップセミナーや地域住民を対象とした健康づくり講座の開催、広報紙「gain」の発行などがこれまでの実績です。21世紀のスポーツ振興と保健増進を実現するために、私たちはそのフィールドを追求していきます。 NPO法人 ほのぼのスポーツクラブ 〒132-0035 東京都江戸川区平井4−22−2 LGC平井303 TEL:03-3637-6233 FAX:03-3637-6233 akihide@ad.cyberhome.ne.jp 10月に法人登記した新星NPO法人スポーツクラブです。アーチェリーを主競技として、アーチェリーの普及、選手及び指導者育成を主な活動にしている。東京都江戸川区と千葉県市川市に事務所を置き、千葉県を主な活動場所として、船橋と浦安にて教室とクラブ活動を行い、総合型地域スポーツクラブへのアーチェリー提案や体験教室等も行っています。また、フェンシング、体操の指導者も理事として参加しており、当クラブの育成に合わせ多種目型のスポーツクラブとしていき、最終的には地域と密着した総合型地域スポーツクラブを目標としています。 NPO法人 マーノ・ア・マーノ 〒169-0073 東京都新宿区百人町1−20−3−204 TEL:03-5338-5587 FAX:03-5338-5589 carlos@boca-japan.com 南米支援、国際文化交流、青少年スポーツ交流、サッカー指導者派遣 南米パラグアイでストリートチルドレンのための学校を運営しています。 NPO法人 マレットゴルフ協会 〒135-0062 東京都江東区東雲2−2−10 TEL:03-3432-3354 FAX:03-3432-2852 jma@h3.dion.na.jp 生涯学習スポーツとして、関東・長野・北陸を中心に全国へ広がりを見せている。現在約30道府県でプレーが行なわれている。プレーの方法はゴルフと同じで、ティーグランドからカップまで、出来る限り少ない打数で上がる事を競う。スティックでボール(240g)を打つ時のインパクトの強さが身上で、ナイスショットした時の爽快感で人気が急上昇している。個人プレーなので、気軽にプレー出来る事も人気の一つ。 NPO法人 MIPスポーツ・プロジェクト 〒157-0062 東京都世田谷区南烏山6−3−6 勝栄ビル402 TEL:03-5314-3460 FAX:03-5314-3460 mip@mip-sports.com 「特定非営利活動法人MIPスポーツ・プロジェクト」は、様々なスポーツで活躍したアスリートと、多くの人々にメッセージを伝えてきた文化人が集い、自分達がこれまで培ってきた「経験」や「思い」を社会へ伝える事を目的として設立され、これまで全国でのスポーツイベントの開催、総合型地域スポーツクラブの運営、キャンプ、フィジカルケア事業等、様々な事業を行ってきました。MIPは、Moral(モラル)、Intelligence(インテリジェンス)、Physical(フィジカル)の大切さを子ども達に伝え、体得させる事によりバランスの取れた人間形成に寄与する事と、スポーツ文化の向上を目指し活動をしています。 NPO法人 ユニバーサルデザインスポーツ支援事業団 〒111-0053 東京都台東区浅草橋4−3−1 TEL:03-3864-4711 FAX:03-3864-4711 michiko@g-v.jp 私たちは、ハンディキャップを持つ人や、子供、お年寄りなどを含むあらゆる世代の人々が、自然環境と触れ合いながら楽しめる野外スポーツを「ユニバーサルデザインスポーツ」と位置づけ、これらの支援と振興に関する事業を行っています。また、スポーツを通じた交流の場を提供することにより、自然という観光資源を再認識し、人と人との協力や援助の心の育成をはかり、社会福祉の実践とまちづくりの活性化を推進し、もって公益の増進に寄与することを目的とし活動しています。主に静水用の二人乗りカヌーを使用し、ならまた湖・草木湖・梅田湖等が中心で動いてます。今後、東京・埼玉でも活動の場を広げたいと考えてます。 NPO法人 レッスル・エイド・プロジェクト 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2−20−12 TEL:03-5456-7700 FAX:03-5456-2344 hiroli@wrestle-aido.com 私どもはNPO法人として、スポーツエンターテイメント・プロレスを通じて子供達に夢とYesを与えられるよう、活動しております。 |