2025年11月25日
▼セミナー
キネシオテーピング協会認定キネシオテーピング上級講座~EDFテープ&実践テープ種類別講座~2025-12-14
コアから見る動きの評価~ 動作評価と動きの改善プログラム作成~2026-02-28
パーソナルトレーニング指導のための知識・スキルアップセミナー ~ ピラティスなどを活用した動作評価&体幹機能向上のためのファンクショナルアプローチ ~(ピラティス編)2026-04-19
▼求人情報
【2026年度新規トレーナー募集】アスレティックトレーナー パーソナルトレーナー募集 アークアスリート

2025年11月22日
▼セミナー
機能評価としても使えるセレクティブストレッチセミナー:下肢編2025-11-30, 12-14, 12-28, 12-07
▼求人情報
常勤トレーナー募集 スポーツアーツJAPAN

2025年11月21日
▼セミナー
初めての骨盤アプローチセミナー2025-12-14
骨盤帯-関節 × 筋膜 × PNFアプローチ徹底セミナー2025-12-14
NSCAジャパン
 九州ADセミナー「パフォーマンスへの転移を考える統合的アプローチの実践 運動学習理論・運動制御理論を現場に落とし込む」2026-01-18
 ADウェビナー「食事のタイミングで変わるカラダづくり~科学的根拠に基づく減量・増量のための栄養戦略~」2026-01-21
▼求人情報
大学フィットネスセンタースタッフ募集 ジャパンライム

2025年11月20日
▼セミナー
整骨院臨床セミナー
 上肢12025-12-17 上肢22026-01-28 体幹12026-02-18 体幹22026-03-18 下肢12026-03-25 下肢22026-04-22
▼求人情報
【週2~OK】パーソナルトレーナー募集 パーソナルトレーニングLINDA
▼資格取得関連情報
ストレッチングトレーナーセルフ資格認定講習会2026-03-01

2025年11月19日
▼セミナー
NSCAジャパン関西ADセミナー「プレス系エクササイズ:姿勢と動作の評価から繋げるトレーニング」2026-01-18
▼学会・研究会・イベント
スポーツヘルスケアoneデイ2025 vol.2
第12回スポーツセーフティーシンポジウム

2025年11月17日
▼セミナー
「ストラクションベルト」スペシャリスト養成セミナー:ストレッチ、モビライゼーション2025-12-07
NSCAジャパン南関東ADセミナー「スポーツ現場で使えるプログラムデザインとエクササイズテクニック」2026-01-17
▼求人情報
パーソナルトレーナー募集 qualia
▼資格取得関連情報
ストレッチングトレーナーパートナー資格認定講習会2025-12-15

2025年11月15日
▼セミナー
カラダにブレーキをかけない身体調整法:カラダの繋がりを知る(R7後期)基本編2025-11-30 基本応用編2025-11-30
「身体運動」塾「動きの勉強会」動きの繋がり、運動ベクトル、運動エネルギーを揃える2025-12-06
Body Work Studio p-flowディレクター山口由紀によるセミナー2025-12-27
NSCAジャパン関西ADセミナー「NSCAジャパン コーチコース レジスタンスエクササイズ(フリーウェイト・マシーン)コース」2026-01-12
▼求人情報
トレーナー募集 足立慶友整形外科

2025年11月14日
▼セミナー
ベーシックセブン~ストレッチポールの正しい使用法~2026-02-08, 02-11
ペルコン~ストレッチポールを使った骨盤コンディショニング~2026-02-08, 02-11
ソラコン~ストレッチポールを使った胸郭コンディショニング~2026-02-08, 02-11
パーソナルトレーニング指導のための知識・スキルアップセミナー ~ 効果を引き出し、信頼と継続に繋がる指導法とは?~2026-02-08
▼求人情報
トレーナーおよび鍼灸院、整骨院の院内業務(大学・社会人野球、ハンドボール)募集 J・フロントライン

2025年11月13日
▼セミナー
JATA認定セミナー「アダプリカバリーベーシック」2025-12-07 「アダプリカバリーアドバンスト」2025-12-07

2025年11月12日
▼求人情報
【オープニングスタッフ】パーソナルトレーナー募集 EAGLE BASE
▼資格取得関連情報
キネシオテーピング協会認定「キネシオテーピング基礎講座」2026-01-11

2025年11月11日
▼セミナー
JHCA主催
 「鈴木勝先生特別講演:姿勢アライメントと運動パターンの評価とマネジメント」2025-12-21
 「高橋慶治先生特別講演:サッカー日本代表森保監督も学んだ、モチベーションを高めるコーチング&コミュニケーション講座」2026-01-17
 「鈴木勝先生特別講演:姿勢アライメントと運動パターンの評価とマネジメント」2026-01-24
 「福井勉先生特別講演:新皮膚運動学」2026-02-21

2025年11月10日
▼セミナー
投球障害肩(野球肩)へのコンディショニング2025-12-20
▼資格取得関連情報
ストレッチングトレーナーセルフ資格認定講習会2026-01-18
ストレッチングトレーナーパートナー資格認定講習会2026- 01-25, 01-19, 02-09

2025年11月7日
▼セミナー
龍谷大学コーチングセミナー2025「スポーツ現場で即使える、やる気を引き出す伝え方」2025-12-26
JATA認定セミナー「アダプテーショントレーニングベーシック」2025-12-28
外傷セミナー 上肢12026-02-14 下肢22026-03-14

2025年11月6日
▼セミナー
現場で活かす実践に役立つ持続学習型セミナー
 「股関節屈曲運動の評価とエクササイズ」2025-11-16 「股関節伸展運動の評価とエクササイズ」2025-12-07
 「肩関節の評価とエクササイズ」(1)上肢挙上機能2025-12-21 (2)外転外旋機能2026-01-11 (3)肩甲胸郭関節2026-01-25
 「肘関節・手関節の評価とエクササイズ」2026-02-01 「頸部の評価とエクササイズ」2026-02-15
 「腰部の評価とエクササイズ」2026-03-01 「骨盤帯の評価とエクササイズ」2026-03-15
▼学会・研究会・イベント
Wellness Tokyo 2025

2025年11月5日
▼セミナー
フィジカルをスキルに転用するためのトレーニング戦略と実践方法2025-11-24
コアコンディショニング勉強会:バージョンアップして開催2025-11-30, 2026-01-25
アスレティックメディカルサイエンスAMSセミナー2025-12-20
▼求人情報
パーソナルトレーナー(正社員・業務委託)募集 bravo

2025年11月4日
▼セミナー
50代以降の体力低下と増える症状に対する運動指導①~五十肩・脊柱管狭窄症など整形外科的疾患との関わり方~2025-11-16
深部組織-筋膜リリース(DTMR)実践入門セミナー2025-12-20, 12-27
骨折固定作成セミナー2026-01-24
▼求人情報
新しい仲間(中途採用)募集 FLUX CONDITIONINGS
▼ブックレビュー
日本エッセイ小史 人はなぜエッセイを書くのか

2025年11月1日
▼セミナー
原理原則に基づいたトレーニング指導 BIG3を中心に2025-11-27
NSCAジャパン東海ADセミナー「スポーツ現場で求められる人材になるには」2025-12-07
ATA認定セミナー「アダプテーショントレーニングベーシック」2026-01-18

2025年10月31日
▼セミナー
発育発達から紐解くコア~コアコンの理論背景を学ぶセミナー~2026-02-01
ひめトレベーシック2026-02-07
アシスティックエクササイズ~アッパーコアの可動性向上のためのエクササイズ~2026-02-07

2025年10月30日
▼資格取得関連情報
キネシオテーピング基礎講座2025-12-21

2025年10月28日
▼セミナー
NSCAジャパン東北ADセミナー「データを使える情報に変える」「横浜DeNAベイスターズでの取り組み」2025-12-28

2025年10月27日
▼セミナー
足関節捻挫のマネジメント2025-11-08
▼求人情報
コンディショニングトレーナー急募 SeTra

2025年10月25日
▼資格取得関連情報
ストレッチングトレーナーパートナー資格認定講習会2026-01-26

2025年10月24日
▼セミナー
プロ野球トレーニングコーチと米国ロルフィング協会認定ロルファーによる野球選手に対する多角的アプローチ2025-12-20
▼資格取得関連情報
ストレッチングトレーナーパートナー資格認定講習会2025-12-06

2025年10月23日
▼セミナー
クライアントの身体に合わせたエクササイズの使い方2025-11-07
詰まらない、硬くない、痛くない、3ない股関節 超速獲得メソッド2025-11-17, 11-30, 12-14
運動指導の科学と実践 ~栄養・姿勢・機能解剖~2025-12-07

2025年10月22日
▼セミナー
運動指導の科学と実践2025-12-07

2025年10月21日
▼求人情報
大学フィットネスセンタースタッフ募集 ジャパンライム
▼資格取得関連情報
SAQインストラクターレベル1セミナー2025-11-23
SMARTストレッチリリース・ベーシック資格認定講習2025-11-24, 11-24, 11-30, 12-14
SMART Cuffs 血流制限資格認定コース2026-01-18
SMART Tools 認定 IASTM 資格コース2026-02-23
キネシオテーピング協会認定
「キネシオテーピング基礎講座」2025-12-14 「キネシオテーピング上級講座~EDFテープ&実践テープ種類別講座~」2025-12-14

ブックレビュー






body-1st.com より

Raiden Taping Scissors「雷電・サンダーボルト」
米国での経験と刃物のまち堺の技術から生まれたテーピング用ハサミ
アタックネット就職転職採用支援
求職者が自分の情報を登録し、採用担当とコミュニケーション



試合でのパフォーマンスを引き出す



制御されていない動きのマネジメント




webアプリで簡単に傷害調査


子どものからだと心白書2017


2013年12月10日発売















DVD36分












月刊スポーツメディスン101号の特集「メディカル・ストレッチング」を映像化したものです。




2020年
5月号 データをどのように読みとくか
4月号 アイシング──応急処置とコンディショニング
3月号 トレーニングにおけるパワー測定
2月号 スポーツ選手の眼
1月号 限界を見極める
2019年
12月号 よい練習、悪い練習
11月号 データをどのように読みとくか
10月号 よい練習、悪い練習
9月号 多様な連携の形
8月号 うまくなるとはどういうことか
7月号 要注意のケガ、病気
6月号 体力要素とトレーニング
5月号 若いアスリートへの配慮
4月号 免疫とスポーツ選手の身体
3月号 アスリートと呼吸
月刊トレーニング・ジャーナル バックナンバー



No.219 特集/睡眠とパフォーマンス
No.218 特集/肉離れからの競技復帰を考える
No.217 特集/股関節鏡の現在
No.216 特集/投球制限の導入と今後の展開を考える
No.215 特集/足関節捻挫後遺症の課題を整理する
No.214 特集/ファンクションを見る眼
No.213 特集/治せる治療家(セラピスト)になれ
No.212 特集/スポーツ現場からみたスポーツ医学のニーズ
No.211 特集/トレーナーは何をする人か ── 私のトレーナー論
No.210 特集/セラピストの手の使い方 ── 治療技術の向上のために
No. 209 特集/ジョーンズ骨折
──研究会の活動、治療・予防・検診、現場での対応例

No. 208 特集/ファーストエイドの疑問と課題
──RICE処置と創傷処置

No. 207 特集/マラソン研究
──東京2020対策からリカバリーはじめマラソンの科学を探る

No. 206 特集/腰痛治療を考える
──さまざまな疾患とその原因・治療・予防

No. 205 特集/肩甲骨の動きと働き
──5つの視点からみる肩甲骨

No. 204 特集/パフォーマンス向上と障害予防
──コーチングと医学をつなぐもの。野球を例に

月刊スポーツメディスン バックナンバー




イノベーションベースボール
特別コーチ陣による動画指導!










【広告】| タワーマンションを探す |