動く骨・コツ 野球編
栢野 忠夫
スポーツを指導する際に一番難しいのは動きのコツ。指導者が競技経験を有していても、それをじょうずに伝えることが困難なときがある。たとえば野球における動きのコツとは何か。本書の副題は「骨格操作で〈走・打・投〉が劇的に変わる!」。ここで使われる体幹内操法という言葉は、骨格のじょうずな動かし方。また体幹部を源として骨格を操る感覚で動くメソッドとつけ加えることができる。身体操作の基本動作には屈曲、伸展、側屈の動作を融合したものがあり、それらを融合し進展させたものが2種類の釣り合い歩行。
詳しいことは本書を参考にしていただくとして、ここで紹介されるエクササイズには日常動作からスポーツ領域における動きの要素が集約されている。DVD(50分)も付録し、写真、イラストで紹介しているのでわかりやすい。“野球を何年も続けていても上達しない”、“もっと動きの世界を広げてみたい”という方に読んでほしい一冊だが、指導者にこそ読んでほしい野球の動きの骨・コツ。ぜひ一読願いたい。
2007年6月16日刊
(三橋 智広)
出版元:スキージャーナル
(掲載日:2012-10-12)
タグ:動作 コツ 野球
カテゴリ 身体
CiNii Booksで検索:動く骨・コツ 野球編
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:動く骨・コツ 野球編
e-hon
動く骨(コツ) 野球編
栢野 忠夫 岩崎 和久
体幹内操法について、対談を中心としてカラー写真の資料を多用して解説されている。同タイトルの書籍を野球をテーマにムック化したものである。あらゆる動作の基本は、三原色と呼ばれる屈曲・伸展・側屈であるという。頭部、胸部、下腹部の3つの球を意識し、それの中心を結ぶ軸の5本の軸(体幹内と四肢)を感じ取れるようになってくると、動きの質が高まるという。対談では、野球の指導者が、身体操作の真髄について語り合っている。動きを見ながら実践できる50分のDVDが付属している。
(月刊トレーニング・ジャーナル編集部)
出版元:スキージャーナル
(掲載日:2008-08-10)
タグ:野球 身体感覚
カテゴリ 身体
CiNii Booksで検索:動く骨(コツ) 野球編
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:動く骨(コツ) 野球編
e-hon