スポーツ障害予防のための最新トレーニング
福林 徹 今井 純子
本書は、今までのアメリカ流のスポーツトレーニングやスポーツリハビリテーションとは異なり、バランスや人と人とのコンタクトを重要視するドイツ的な障害予防のためのトレーニング本である。ドイツのリハビリテーショントレーニングと聞くとアウフバウトレーニングを思い浮かべるが、アウフバウトレーニングを行うにあたり本書を理解しておくと、より深く処方・実践できると思う。
内容は大きく2部構成されていて、前半は解剖・予防措置・リハビリなどの理論的内容と、後半は多数の写真と図表を用いて運動指導者にもわかりやすく解説した実践内容となっている。障害の頻度に応じ、重点を下肢・体幹においているが、上肢・その他にも応用ができるものである。
前半では基礎解剖や予防措置、主な障害と問題を説明しているが、わかりやすいように逐一実際の例も掲載されていてイメージしやすい。実践の手引きとして障害後の総合的トレーニングプランとして段階を踏んだプロトコルも掲載されており、後半の実践編から目的のトレーニングをピックアップできる。
後半は実践編となり、トレーニングとストレッチが写真と図表を用いて説明されている。目的が明確に示されており、また一つ一つの動きについて繊細で指先までに注意が払われているところはドイツらしい感じがする。特殊な手技や高価な器具を使う必要がなく、どんな現場でも行えるものとなっており、障害予防やリハビリに携わる方は一読されることを勧める。
(安本 啓剛)
出版元:文光堂
(掲載日:2011-12-13)
タグ:トレーニング 傷害予防 リハビリテーション スポーツ医学
カテゴリ トレーニング
CiNii Booksで検索:スポーツ障害予防のための最新トレーニング
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:スポーツ障害予防のための最新トレーニング
e-hon
スポーツマッサージ
福林 徹 溝口 秀雪
軽擦に始まり軽擦に終わる。私も学部時代はコンディショニング論でマッサージの講義を受けたことがあるが、いざ基本的な知識を現場で使おうとなると、種目別にはどういった箇所の障害が多いとか、またそれにたいしてどのようなアプローチしていいのかわからなかった。
本書ではマッサージの歴史的変遷にも触れ、その意義や基本的な知識とともに、マッサージを種目別・部位別に触れる筋肉がわかりやすい図や絵を用いて説明している。また手技の知識では本文と平行し付録のDVDでスポーツマッサージに用いられる手技や、全身のスポーツマッサージ法にも触れ特殊なスポーツ傷害予防目的のコンディショニングエクササイズも紹介されている。いずれのマッサージ法もアスレティックトレーナーが現場で実践している手法であり、現場で培われたノートのようになっている。(M)
福林徹著、溝口秀雪編集
2006年9月25日刊
(三橋 智広)
出版元:文光堂
(掲載日:2012-10-11)
タグ:スポーツマッサージ
カテゴリ その他
CiNii Booksで検索:スポーツマッサージ
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:スポーツマッサージ
e-hon
ACL損傷予防プログラムの科学的基礎
福林 徹 蒲田 和芳
ACL(前十字靱帯)損傷は、1970年代後半、世界が競って診断と治療を研究した分野であり、スポーツ整形外科最大のトピックとして受け止められたと言ってよいだろう。
その診断と治療については、一定のレベルに達し、当初は一部の医療機関でしか実施されていなかった関節鏡手術は今や多くの医療機関で行われるものとなった。
しかし、いかにACL損傷の治療が進んでも、復帰までには半年はかかり、その間のブランクは大きい。やはり受傷しないですむのが一番なのは他の疾患と変わりない。
そこで現在は本誌でも紹介したように、その予防プログラムの研究開発が各国で盛んに行われ、わが国でもいくつかのプログラムがスタートしている。その科学的データをレビューしたのが本書である。
スポーツに通じた理学療法士が集まり、世界中の文献を渉猟し、報告し合い、それをまとめる作業の成果がこの1冊である。ACL損傷の疫学・重要度、危険因子、メカニズム、予防プログラムの4章に分けて整理されている。何かと参考になる1冊と言えよう。
2008年5月12日刊
(清家 輝文)
出版元:ナップ
(掲載日:2012-10-13)
タグ:ACL 前十字靭帯
カテゴリ スポーツ医科学
CiNii Booksで検索:ACL損傷予防プログラムの科学的基礎
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:ACL損傷予防プログラムの科学的基礎
e-hon
スポーツ鍼灸の実際 最新の理論と実践
福林 徹 宮本 俊和
最初に本書のタイトルを見たとき、私はスポーツ疾患に対する鍼灸治療法の症例集かと思った。しかし、そうではなかった。確かに、スポーツ疾患に対する鍼灸治療についての内容が大部分を占めているものの、序盤にはスポーツ傷害についての知識、スポーツ現場におけるトレーナーや鍼灸師の役割などAT教本のような内容を含み、終盤にはスポーツ現場で活動するトレーナーにとって必要最低限の知識(救急法、マッサージ、テーピング)について簡単にではあるが押さえてある。また、スポーツ疾患に対する鍼灸治療についても総論と各論に分け、初心者でも導入しやすいつくりになっていることがわかる。
各論では、鍼灸適応疾患ばかりではなく急性外傷・慢性傷害のどちらも網羅されており、整形外科的検査法や神経反射など現場で評価するうえで有効な情報や運動療法なども載っていて、鍼灸師以外のトレーナーでも十分活用できる内容になっている。
鍼灸治療に関しても、状態によって細かく治療法が分けられており、治療の種類も豊富である。DVD付きで実際の映像として書面ではわかりづらい部分を確認できるのも嬉しい一冊である。
(藤井 歩)
出版元:医道の日本社
(掲載日:2016-05-07)
タグ:鍼灸
カテゴリ スポーツ医科学
CiNii Booksで検索:スポーツ鍼灸の実際 最新の理論と実践
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:スポーツ鍼灸の実際 最新の理論と実践
e-hon
骨盤・股関節・鼠径部のスポーツ疾患治療の科学的基礎
福林 徹 蒲田 和芳 永野 康治 山内 弘喜 吉田 昌弘 鈴川 仁人
SPTS(Sportsphysicaltherapyseminarseries)シリーズの第8巻。勉強会の内容をまとめたもので、本書では近年スポーツ疾患として注目される骨盤・股関節・鼠径部にフォーカスを当てている。
グローバルスタンダードを身につけられるよう、執筆時最新の文献をもとに知見がコンパクトに整理されている。
さらに最終章では臨床現場においてどのような評価・治療が行われているかも紹介され、判断の助けとなる。
(月刊トレーニング・ジャーナル編集部)
出版元:ナップ
(掲載日:2014-02-10)
タグ:骨盤 股関節 鼠径部
カテゴリ スポーツ医科学
CiNii Booksで検索:骨盤・股関節・鼠径部のスポーツ疾患治療の科学的基礎
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:骨盤・股関節・鼠径部のスポーツ疾患治療の科学的基礎
e-hon
実践すぐに役立つアスレティックリハビリテーションマニュアル
福林 徹
1998年発行された『整形外科アスレティックリハビリテーション実践マニュアル』を大幅改訂。スポーツ選手に対するアスレチックリハビリテーションを、部位・疾患・種目別に分類し、医師、PT、トレーナーなどの専門家が詳しく解説。
(月刊トレーニング・ジャーナル編集部)
出版元:全日本病院出版会
(掲載日:2006-05-10)
タグ:リハビリテーション アスレティックリハビリテーション
カテゴリ スポーツ医科学
CiNii Booksで検索:実践すぐに役立つアスレティックリハビリテーションマニュアル
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:実践すぐに役立つアスレティックリハビリテーションマニュアル
e-hon