レベルアップする!野球 科学・技術・練習
石橋 秀幸
著者の石橋秀幸氏は慶應義塾大学スポーツ医学研究センターの研究員。元広島東洋カープのトレーニングコーチで、ボストンレッドソックスにコーチ留学した経験を持つ。実際に本を読んでみても野球という1つのスポーツをさまざまなファクター、アクション、シチュエーションに分割し、随所に科学的知識やテクニックをちりばめながら、それらのトレーニング方法や指導方法を紹介している。
しかし、スポーツ科学の教科書のような難しいことが細々と書かれているわけではない。全てにおいてサラっと説明するにとどめられており、できるだけ写真や図式で誰でも理解できるような構成になっている。基本的には研究者や医療関係者ではなく、スポーツ現場で働いているコーチや選手本人が読むために書かれてあるようだ。「この筋肉がこう動いて…」なんていう“うんちく”は抜きにして、とにかく野球がうまくなるためのトレーニングメニューがほしい、またはつくりたい人に適している本である。
(宮崎 喬平)
出版元:西東社
(掲載日:2012-02-07)
タグ:野球 トレーニング 指導
カテゴリ トレーニング
CiNii Booksで検索:レベルアップする!野球 科学・技術・練習
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:レベルアップする!野球 科学・技術・練習
e-hon
「野球体」をつくる! ライバルに差をつける体力・技術・食事・調整方法
石橋 秀幸
器具を利用しないトレーニングを中心に紹介されているため、体力トレーニングをまだ行ったことのない中学生や高校生が初めて手に取る入門書としては十分であろう。
また体力トレーニングだけでなく、食事面についても満遍なく述べられている。本書をきっかけに、より本格的なトレーニングの知識と経験を深め、心技体が揃った競技者として成長してもらいたい。
(澤野 博)
出版元:西東社
(掲載日:2012-10-13)
タグ:野球
カテゴリ トレーニング
CiNii Booksで検索:「野球体」をつくる! ライバルに差をつける体力・技術・食事・調整方法
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:「野球体」をつくる! ライバルに差をつける体力・技術・食事・調整方法
e-hon
レベルアップする!野球 科学・技術・練習
石橋 秀幸
野球において、上達するには何が必要かという点で、バッティング、ピッチング、フィールディング、ベースランニングの4パートで野球の基本的なプレーを網羅している。特徴としては、科学、技術、練習という3つの段階を踏んでいることである。最初に科学的な背景を説明し、実際にどのような技術を用いればよいか、さらにその技術を身につけるための具体的な練習法が写真とともに紹介されている。
たとえば、ゴロを捕球する方法として、科学的に見るという部分ではボールの描く放物線を示し、どこで捕球すべきかを示す。さらに技術を学ぶ、という部分では、グラブが円運動を描くように手を伸ばすということが解説される。これらに対応するような練習方法がさらに紹介され、目的に応じた練習の組み立てができそうだ。
(月刊トレーニング・ジャーナル編集部)
出版元:西東社
(掲載日:2011-03-10)
タグ:野球
カテゴリ 運動実践
CiNii Booksで検索:レベルアップする!野球 科学・技術・練習
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:レベルアップする!野球 科学・技術・練習
e-hon
野球肩・ひじ・腰を治す 野球の障害でもう泣かない! 自分でできる治し方+予防法
石橋 秀幸 大西 祥平
元プロ野球トレーニングコーチと、スポーツドクターによる共著。タイトルにあるように、野球におけるさまざまな障害を予防するために書かれている。最初に投球のメカニズムを解説し、身体の各部位に起こりがちな障害に対して、フローチャート形式でアドバイス。そして、可動域のチェックやストレッチング、トレーニングの方法について写真を多く使った説明が行われる。ケガを克服した選手の体験談、指導者のあるべき姿勢についても紹介し、野球に対していかに前向きに取り組むことが大切かについてまとめている。
(月刊トレーニング・ジャーナル編集部)
出版元:西東社
(掲載日:2008-01-10)
タグ:野球 トレーニング 予防
カテゴリ スポーツ医科学
CiNii Booksで検索:野球肩・ひじ・腰を治す 野球の障害でもう泣かない! 自分でできる治し方+予防法
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:野球肩・ひじ・腰を治す 野球の障害でもう泣かない! 自分でできる治し方+予防法
e-hon
DVD日本人に適した最速の走り方
伊東 浩司 山口 典孝
日本人選手は黒人選手と比較して骨盤が後傾して大腿前面の筋が発達する傾向にあることを指摘。日本人に適した「すり足走法」を実現するための歩き方、腕の振り方、大股走やスキップなど股関節を動かす各種のエクササイズ、スタートの方法などが豊富な写真とともに紹介されている。この走り方を応用してサッカーや野球などでも使えるような練習も含まれる。50分のドキュメンタリー風の番組が収められたDVDが付属する。
(月刊トレーニング・ジャーナル編集部)
出版元:西東社
(掲載日:2008-03-10)
タグ:走り方
カテゴリ 運動実践
CiNii Booksで検索:DVD日本人に適した最速の走り方
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:DVD日本人に適した最速の走り方
e-hon
スポーツ選手の栄養学と食事プログラム
青山 晴子
スポーツ選手・指導者にもわかりやすくスポーツ栄養学と食事のレシピが紹介されている。とくに、「勝てない原因は食事にある!」「競技特性に合った食事とは」など、さらに、パフォーマンスの向上を目指す選手・指導者必見!
(月刊トレーニング・ジャーナル編集部)
出版元:西東社
(掲載日:2003-11-10)
タグ:スポーツ栄養
カテゴリ 食
CiNii Booksで検索:スポーツ選手の栄養学と食事プログラム
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:スポーツ選手の栄養学と食事プログラム
e-hon
「野球体」をつくる! ライバルに差をつける体力・技術・食事・調整方法
石橋 秀幸
最高のパフォーマンスを発揮するための「野球体」は、体組成、体力、センスからなり、それぞれバランス・柔軟性、有酸素能力、筋力、敏捷性、巧緻性などの要素でできているという。ジグソーパズルのように組み合わせ、野球体を一緒につくっていこう、という姿勢が見える。トレーニングだけでなく、ケアの方法、さらに栄養面での記述や、野球経験者との対談も収録されている。打撃・捕手については鬼嶋一司氏、投手は林卓史氏、守備・走塁は苫篠賢治氏から技術論を引き出している。
(月刊トレーニング・ジャーナル編集部)
出版元:西東社
(掲載日:2008-08-10)
タグ:野球
カテゴリ トレーニング
CiNii Booksで検索:「野球体」をつくる! ライバルに差をつける体力・技術・食事・調整方法
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:「野球体」をつくる! ライバルに差をつける体力・技術・食事・調整方法
e-hon