プレッシャーを味方にする心の持ち方
清水 宏保
この書籍は清水宏保さんが競技人生の中で学んでいったプレッシャーに対する対処法や考え方を章ごとにまとめて書かれている。
競技人生の中でプレッシャーを味方にするために取り組んできたことや、なぜそのような考え方をすることができたのかについて、清水さんの父親の教育方法や育ってきた環境をふまえて書かれている。そして、プレッシャーを味方にするために日頃から行うことができるトレーニング方法が書かれている。トレーニングといっても長時間行うものではなく、普段の生活を過ごしている中で少し考え方や行動を変えることでトレーニングになることが書かれているので気楽に行うことができる。
またプレッシャーに関すること以外に、よく質問を受けるという競技人生終了後のモチベーションの保ち方や現役時代のトレーニングに対する考え方も説明している。選手だったときにモチベーションの保ち方やトレーニングに対する考え方を、ビジネスの世界でも活用する例を挙げながら、仕事の場面にどのようにつなげていくのかを説明しており、わかりやすくなっている。
プレッシャーを味方にしたい人だけでなく、最近モチベーションが低くなっている人やスポーツをしている人にもぜひ読んでもらいたい。
(榎波 亮兵)
出版元:扶桑社
(掲載日:2015-04-27)
タグ:メンタル プレッシャー ストレス
カテゴリ メンタル
CiNii Booksで検索:プレッシャーを味方にする心の持ち方
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:プレッシャーを味方にする心の持ち方
e-hon
イレブンリングス 勝利の神髄
フィル・ジャクソン ヒュー・ディールハンティー 佐良土 茂樹 佐良土 賢樹
この書籍は、ヘッドコーチ時に11回のNBA王座を獲得したフィル・ジャクソンのアシスタントコーチ時代やヘッドコーチ時代のことについて、詳しく書かれている。
フィル・ジャクソンがシカゴ・ブルズ、ロサンゼルス・レイカーズのヘッドコーチになった経緯や当時のチーム事情のことなどが詳しく書かれている。そしてチームが問題を抱えたときにフィル・ジャクソンがどのように考え、対応していたのか書かれている。
チームの問題解決をしていくときになぜあのような考えを元に解決していったのかがわかるように、フィル・ジャクソンのバックグランドが紹介され、子ども時代や現役時代にどのような人たちと関わってきたのかが説明されている。
この本を読むことで、よりよいチームになるために必要なことがわかる。そしてこの本は指導者だけでなく選手にも読んでいただきたい。選手が読むことで選手個人の力でもチームをよくしていくことが可能であるとわかるからである。私も高校生や中学生のうちにこの本を読んでおきたかった。
(榎波 亮兵)
出版元:スタジオタッククリエイティブ
(掲載日:2015-09-29)
タグ:バスケットボール
カテゴリ 指導
CiNii Booksで検索:イレブンリングス 勝利の神髄
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:イレブンリングス 勝利の神髄
e-hon
監督と甲子園7
藤井 利香
本書は強豪私学の監督がどのような考えをもってチームづくりを行っているのかが書かれている。また練習をどのように行っているのか、選手と関わるときには何を考えて話しているのかなども書かれており、普段ほかの指導者の考えを聞く機会の少ない人にとっては貴重な経験を得ることができる。
監督の話だけでなく選手の話についても触れている場面があり、プロになった選手はどのような態度で練習に臨んでいたかなども書かれていた。
練習メニューを勉強することも大切であるが、指導者の考えを聞くことも大 切である。選手も指導者の考えを理解することで、練習に対する考えに変化が現れるので参考にするとよさそうである。
(榎波 亮兵)
出版元:日刊スポーツ出版社
(掲載日:2017-01-21)
タグ:監督 野球 指導
カテゴリ 指導
CiNii Booksで検索:監督と甲子園7
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:監督と甲子園7
e-hon