日本人のメンタルトレーニング
長田 一臣
タイトルの「日本人の」というところが非常に興味をそそる。日本人特有の何かが一般的なメンタルトレーニングにどう影響しているのか、まずメンタルトレーニングの入り口として読んでおく必要がある本ではないかと思う。
序盤は日本の中でのメンタルトレーニングの実践的な歴史が語られていて、中盤以降ではより本質的な部分が目立っている。
この中で印象に残った部分は「心が超一流でなければ超一流の選手になれないということは世界をきわめた選手の偽らざる心境」「大和魂を忘れとる、とドイツ人に喝破され」といった箇所である。この部分は1995年に世に出た著書とは思えない、日本のスポーツが世界に通用するうえでのヒントになっている。
(河田 大輔)
出版元:スキージャーナル
(掲載日:2012-01-18)
タグ:トレーニング 心理
カテゴリ トレーニング
CiNii Booksで検索:日本人のメンタルトレーニング
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:日本人のメンタルトレーニング
e-hon
骨格筋ハンドブック 機能解剖からエクササイズまで一目でわかる
クリス ジャ-メイ 野村 嶬
サブタイトルに「機能解剖からエクササイズまで一目でわかる」とあるように、見開いた左右の両ページにその筋の図、起始停止、作用、支配神経、主要な機能運動、またその筋のストレッチや筋力増強エクササイズなどがわかりやすく記載されている。
訳者も述べているように、トレーナーやPT、柔道整復師などを目指す方にとっては非常に理解しやすいだろう。とくに記載されているストレッチを実践するとその場でその筋の感覚を体感しやすいため、頭だけの理解にならないですむことが非常に有益だろう。私自身、解剖学を学ぶために最初に購入した本はかなり専門的で、理解する手間が結構かかっていた。
また入門書としてだけではなく、エクササイズやストレッチの部分では読者自身のレベルアップにつながる箇所も多い。それは探究心がより強ければ強いほど記載されている部分以外に気づくことが多々あるだろう。そういった箇所が多いほど、購入初期以降も見返すことによって自身次第で応用編にもなりうる本である。
(河田 大輔)
出版元:南江堂
(掲載日:2012-01-18)
タグ:筋 入門 ストレッチ 解剖学
カテゴリ スポーツ医学
CiNii Booksで検索:骨格筋ハンドブック 機能解剖からエクササイズまで一目でわかる
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:骨格筋ハンドブック 機能解剖からエクササイズまで一目でわかる
e-hon
知っておきたいひざのケガ
玉置 悟 ジェームス・M・フォックス リック・マクガイア
一通り読むと、単なる専門書ではないことがはっきりわかる。箇条書きのように症状や原因だけを述べているわけではなく、痛みや動作などの表現が上手にたとえられていたりして小中学生でもわかりやすい表現になっていることが読みやすくしている。
ただ初版から時間が経っているので、手術の詳細や表現の一部が時代を感じる部分があるのは否めない。
それを含めても、わかりやすさという点で整骨院や整形外科、あるいはクラブの部室にでも1冊あると重宝する本だと感じる。
(河田 大輔)
出版元:ベースボール・マガジン社
(掲載日:2012-10-16)
タグ:膝 スポーツ医学
カテゴリ スポーツ医科学
CiNii Booksで検索:知っておきたいひざのケガ
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:知っておきたいひざのケガ
e-hon
スポーツ障害別ストレッチング
堀居 昭
タイトルからは一見初心者向けのような内容だと思ってしまいがちかもしれないが、実際の内容は専門的な部分が結構多く、より細かい部分まで理解できる本になっている。細かい表記となっているのは解剖学を含めた解説と、障害のメカニズムを解説しているところなのだが、その部分こそ本書の特徴であり、ストレッチングを実施する上で理解しなければならない部分である。
そのストレッチングの箇所は図でも表記されていてわかりやすく、これもまたポイントを変えた場合など細かい表記をしている。
トレーナーとしてはまずメカニズムを理解せねば現場で活用することは難しい。そのメカニズムを理解させることが本書の役割ではないかと感じるほどの濃い内容になっている。
(河田 大輔)
出版元:杏林書院
(掲載日:2012-10-16)
タグ:ストレッチング
カテゴリ ストレッチング
CiNii Booksで検索:スポーツ障害別ストレッチング
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:スポーツ障害別ストレッチング
e-hon
勝利を支配するもの
佐藤 純朗
日本代表ヘッドコーチであった平尾氏のドキュメンタリータッチな内容になっている。現在の日本のメジャーではない競技に関わる指導者にとっては一見の価値がある本だと感じた。
世界との差、協会との連携、日本の特性、ルール変更への対応、あらゆる場面で潤滑油的な存在であるスタッフの存在、個々のプレイヤーに対する長所を活かした起用、どれをとっても当時は画期的でなおかつ日本が世界に対等に戦うための手段だったと思われる。
また本文にある「楽しむ」ことと「楽をする」ことの違いは私が以前から現場で使っていた表現でもあり、改めてこのことをわかって指導ができるかという戒めとなった。
まだ目を通していない指導者は一度読んでみてほしい。
(河田 大輔)
出版元:講談社
(掲載日:2012-10-29)
タグ:ラグビー
カテゴリ スポーツライティング
CiNii Booksで検索:勝利を支配するもの
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:勝利を支配するもの
e-hon
患者指導のための水と健康ハンドブック 科学的な飲水から水中運動まで
武藤 芳照 水と健康医学研究会
日常生活の中でも密接な関係にある、水と身体を関連づけて述べた本である。
私がとくに有益だと感じた部分は、MRIの画像種類の違い、水と脳梗塞や心筋梗塞との関連、ミネラルウォーターの区別などである。Q&A方式での内容となっているため理解もしやすいことが読みやすさにつながっている。
様々なドクターが執筆されているので文面もバラエティに富み、そういう部分でも楽しめた。トレーナーの方々でも水に関わる業務があるのなら、読んでおいて損はない。
(河田 大輔)
出版元:日本医事新報社
(掲載日:2013-01-28)
タグ:水分補給 熱中症
カテゴリ スポーツ医科学
CiNii Booksで検索:患者指導のための水と健康ハンドブック 科学的な飲水から水中運動まで
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:患者指導のための水と健康ハンドブック 科学的な飲水から水中運動まで
e-hon
スポーツ科学の教科書
谷本 道哉 石井 直方
最近テレビでも拝見することが多くなった谷本道哉氏の編著、そして石井直方氏の監修によるこの本は、トレーナー関係者だけではなく運動に興味のある人全般にとって読みやすい本であるだろう。
テレビでも谷本氏が述べていたことが、この本にも記載されている。「ボールは足で投げる」「パンチの強い選手は背中の筋肉がよく発達している」「夜の食事は太りやすい」「コーラで骨が溶ける?」「大声を上げるとパフォーマンスが上がる」などといった興味深いテーマも詳しくわかりやすく述べられている。
私は、トレーナーまたは運動に関する職業を目指す専門学生や高校生に対して、こういう内容を伝えられるような指導者になりたい。そしてその内容から、より運動に関して興味をもってもらえたら、というのが私にできることではないかと感じた。
(河田 大輔)
出版元:岩波書店
(掲載日:2013-04-04)
タグ:トレーニング科学
カテゴリ スポーツ医科学
CiNii Booksで検索:スポーツ科学の教科書
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:スポーツ科学の教科書
e-hon
最強パンチ理論 身体運用編
三宅 満
私の中でいろいろな講習会などでいつも考え立ち止まるのは、対人競技でもその動作やトレーニングはつながっているのだろうかということだ。その点でこの本は私の中のモヤモヤ感を晴らしてくれるものになった。
ましてや格闘技は接近して接触プラスダメージを与えるという種目であるがゆえに「無駄な動作を省く」、なおかつ「地面反力を使う」など理論的にも細かく説明している点で非常にわかりやすい。
さらにストレッチなども姿勢のポイントは丁寧に書かれており、ストレッチポールを使ってのエクササイズも記載されている点は著者の興味の幅広さを知ることができる。対人競技で身体運用のポイントが整理しにくい方はぜひご覧いただきたい。
(河田 大輔)
出版元:スタジオタッククリエイティブ
(掲載日:2013-09-03)
タグ:格闘技 パンチ
カテゴリ 指導
CiNii Booksで検索:最強パンチ理論 身体運用編
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:最強パンチ理論 身体運用編
e-hon
バルサ対マンU「世界最高の一戦」を読み解く
杉山 茂樹
筆者のスポーツライターという立場を最大限に活かした本になっており、冒頭数ページで理解できるぐらい、メッセージ性の強いものであるのは驚嘆した。サッカーが無知な人でも、スポーツに多少でも興味があるなら、瞬く間に読破するかもしれない。それぐらい、球団や人、ファンの方は食いつくほど魅力的な内容になっている。
私個人としては、この本の内容よりも著者の文章表現力が非常に勉強になった。一試合のバックボーンをこれだけ表現力豊かに記すことができるというのは、コーチングに関しても有益に働くことは間違いない。
(河田 大輔)
出版元:光文社
(掲載日:2014-02-20)
タグ:サッカー スポーツライティング
カテゴリ スポーツライティング
CiNii Booksで検索:バルサ対マンU「世界最高の一戦」を読み解く
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:バルサ対マンU「世界最高の一戦」を読み解く
e-hon
健康・運動の科学 介護と生活習慣病予防のための運動処方
田口 貞善 小野寺 孝一 山崎 先也 村田 伸 中澤 公孝
サブタイトルにある介護の部分では、我が国が取り組んでいる介護予防の事業についてもわかりやすく詳しく記載されている。私はこの事業にも関わっていたが、運動指導を生業とする方にとっても、今後この事業が身近に感じられる領域であることは間違いないと言っても過言ではないだろう。
また実践的な視点からでは、著者らが研究結果から効果的な運動を紹介されている。私にとっては目新しい運動が数多く、またわかりやすく記載されており、新たな引き出しが増えて勉強になった部分である。
(河田 大輔)
出版元:講談社
(掲載日:2014-04-16)
タグ:運動処方 生活習慣病 健康科学
カテゴリ トレーニング
CiNii Booksで検索:健康・運動の科学 介護と生活習慣病予防のための運動処方
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:健康・運動の科学 介護と生活習慣病予防のための運動処方
e-hon
コーチングのジレンマ
東海林 祐子
2013年夏に初版ということで、昨今よく取り上げられている指導者の問題にも触れられており、タイムリーな本である。しかし、流行り廃りというようなことで済むような内容ではなく、一指導者がコーチングについて研究を重ねた貴重な資料であると私は感じた。
とくにコーチングの方法、著者の経験、事例など、現在の私自身にも照らし合わせて考えさせられるような内容が、非常に興味深かった。コーチングに携わる指導者の方々は一冊所持しておいていいのではないか。
(河田 大輔)
出版元:ブックハウス・エイチディ
(掲載日:2014-06-17)
タグ:コーチング
カテゴリ 指導
CiNii Booksで検索:コーチングのジレンマ
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:コーチングのジレンマ
e-hon
勝負を決する! スポーツ心理の法則
高畑 好秀
私が現在最も勉強したい部類の本であり、なおかつ読んでみたかった著者の本であったことが何より個人的に読む意欲をそそった。著者の高畑氏は現場でコーチの方々とのお話でも、コーチングについて名前が出てくるほど現場での実践力があると以前から聞いていたので、この本は非常に参考になり、また読みやすさもこの本の魅力である。
その読みやすさとは、まず理論編としてスポーツ心理学を現場にたとえながら解説している点が1つ。2つ目に実践編として事象に対して例をいくつか具体的に述べている点。3つ目に、その段落に関わるチェックシートが用意されていて自身のフィードバックができる点。これこそが現場での実践力につながる部分であり、まさにコーチングのための実用書といっても過言ではないだろう。
指導者はもちろん、選手も読んでもらいたい1冊である。
(河田 大輔)
出版元:体育とスポーツ出版社
(掲載日:2013-10-29)
タグ:心理学 コーチング
カテゴリ スポーツ医科学
CiNii Booksで検索:勝負を決する! スポーツ心理の法則
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:勝負を決する! スポーツ心理の法則
e-hon
バスケットボール シュート大全
アダム フィリッピー 佐良土 茂樹
大全というと大げさな、というのが第一印象であったが、実際に読んでいくにつれて大全とうたってもおかしくない内容に驚いた。
NBAのスキルコーチが著者であり、ストレングス&コンディショニングに精通しているとは思えないのだが、シュートのための身体運用の考え方はかなり勉強されていて的を得ていると感じた。もちろんシュートについて述べている箇所も順序立ててかなり細かく、しかしわかりやすく表現されている。
また単なるドリルの紹介だけではなく実際にありうるシチュエーションについての解説も記しているので、これほどまでバスケットボールのスキルについて詳細に述べられている書籍は私の中で初めてと言っても間違いではない。バスケットボールに関わるトレーナーだけではなく選手やコーチにも見てもらいたい一冊だ。
(河田 大輔)
出版元:スタジオタッククリエイティブ
(掲載日:2013-12-04)
タグ:バスケットボール コーチング
カテゴリ 指導
CiNii Booksで検索:バスケットボール シュート大全
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:バスケットボール シュート大全
e-hon
「やる気」と「成果」が出る「最強チ-ム」の成功法則
山谷 拓志
日本バスケットボール協会の新リーグ運営本部副本部長兼COOとなる人の著書で注目してみたが、やはり細かく、人間、組織を緻密に分析されていると感じた。著書にあるモチベーションファクターなどはまさにその典型で、示されているからすぐ理解できるものの、それらの選択を想像するだけで感心させられる。もちろん机上論ではなく現場での事例も述べられているので、よりリアリティのある実用書だろう。
中盤にあるサッカーの岡田氏、ラグビーの平尾氏との対談の部分では、著者ならではのインタビュー、また相手のコーチングやマネージメントについての受け答えが非常に勉強になる。
現場でチームマネージメントに悩む指導者は必読だと感じた。
(河田 大輔)
出版元:東洋経済新報社
(掲載日:2014-04-09)
タグ:マネジメント
カテゴリ 指導
CiNii Booksで検索:「やる気」と「成果」が出る「最強チ-ム」の成功法則
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:「やる気」と「成果」が出る「最強チ-ム」の成功法則
e-hon
全解剖 体を動かす「骨と筋肉」のしくみ: 知ればスポーツがうまくなる!
山口 典孝
子どもでも読めるようにわかりやすく解説している。図も多く、初心者はもちろん、さらなる運動指導のレベルアップを望まれる方々も読んでいただきたいと感じている。
とくに解剖学、競技別動作解析といった部分は専門的な分野ながらも難しくない表現で目新しささえ感じた。高校での体育やそれに準ずる授業ではこの本を参考に進行しても興味深いだろう。
(河田 大輔)
出版元:誠文堂新光社
(掲載日:2015-01-29)
タグ:機能解剖 解剖
カテゴリ スポーツ医科学
CiNii Booksで検索:全解剖 体を動かす「骨と筋肉」のしくみ: 知ればスポーツがうまくなる!
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:全解剖 体を動かす「骨と筋肉」のしくみ: 知ればスポーツがうまくなる!
e-hon
サッカー解体新書
ドナルド T. カーケンドール 大澤 真
解体新書というだけあって、冒頭から1試合平均得点、パス数の平均、ボール保持回数など具体的な数字が記されていることは信頼性を増すための効率的な手法といえる。
エクササイズの項でも「サッカーとの関連性」を細かく記載しており、指導者として選手に説明する際にも重宝するものであろう。また、解剖学的な視点からもサッカーという競技を説明しているので、筋肉、骨の名前も同時に学習することができる。サッカー指導者にとっては画期的ともいえる内容の本ではないだろうか。
(河田 大輔)
出版元:スタジオタッククリエイティブ
(掲載日:2015-01-30)
タグ:サッカー トレーニング
カテゴリ スポーツ医科学
CiNii Booksで検索:サッカー解体新書
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:サッカー解体新書
e-hon