トップ > 資格取得関連情報 > 詳細

資格発行団体名:日本ストレッチング協会
資格名:ストレッチングトレーナーパートナー
ストレッチングトレーナーパートナー資格認定講習会

期日/2025年5月18日(日)
時間/10:00~18:30
会場/安城バレエ本部スタジオ(愛知県安城市)
内容/パートナーストレッチングの基本的な技術について学ぶ。パートナーストレッチングとは二人組で行うストレッチングです。 安全で効果的に実践するためは、リスク管理(ストレッチングを実施する際に考えられるリスク(障害、外傷)を防ぐことや、各部位の起こりやすい代償運動(逃げや個々の身体の特性)をコントロールすることが、パートナーストレッチングでは不可欠となる。
パートナーストレッチングの基本・リスク管理・代償動作を学び、クライアントに対して、適切にストレッチングをかける技術を身につることができる。
講師/藤野奈緒子
参加費/受講料20,900円、検定料5,500円
定員/16名
※詳細・申込は下記URL参照。

問い合わせNPO法人日本ストレッチング協会事務局
TEL&FAX:048-458-0905
info@j-stretching.jp
https://j-stretching.jp/

(掲載日:2025-02-06)
ストレッチング

スポンサーリンク

資格名

ストレッチングトレーナーセルフ(9)
ストレッチングトレーナーパートナー(9)
CKTT(7)
IBMA認定セルフストレッチトレーナー(1)
IBMA認定パーソナルストレッチアドバンストレーナー(1)
IBMA認定パーソナルストレッチベーシックトレーナー(1)
JCCA認定「ベーシックインストラクター」(3)
NASYUインソールマイスタービギナー(1)
NASYUインソールマイスターProfessional(1)
SMART Cuffsトレーニング(1)
SMART HANDS認定「ストレッチリリース」(1)
SMART TOOLS ストレッチリリース(3)
SMART Tools 認定 IASTM(1)

スポンサーリンク

資格発行団体

IBMA(3)
NASYU(2)
NPO法人日本ストレッチング協会(2)
NPO法人日本ストレッチング協会事務局(6)
SMART TOOLS JAPAN(5)
日本コアコンディショニング協会(JCCA)(3)
日本ストレッチング協会(10)
一般社団法人キネシオテーピング協会(7)

スポンサーリンク

開催地

宮城(1)
埼玉(7)
東京(14)
岐阜(1)
愛知(6)
京都(3)
大阪(2)
兵庫(1)
岡山(1)
福岡(2)
鹿児島(1)


スポンサーリンク