2012-10-01
今年も残り1/4になった。今年目標にあげていたことはほぼ達成できたので、来年に向けて、また新たな目標に向かって毎日努力したいと思う。
2012-10-02
外部に原因を求めたり、依存することで良い方向に向かったことがない。すべて自分次第だし、そういう風にしないといつまでも自信なんかつかない。
2012-10-03
今はプレッシャーも責任感も楽しめる。好き勝手自由にやれてた頃もいいけど、今の方が充実感がある。
2012-10-04
自分の中で基準があって、そこからズレなければ満足感がある。うまくいかないときも自分の基準に戻ってこればいいという安心感が最近はある。
2012-10-05
やりたいことを仕事に選んだけれど、やりたいことが本当にできる環境をつくるまではやっぱり時間はかかる。粘り強さはやっぱり必要。
2012-10-06
こだわった仕事をすれば当然そこから漏れる人が山ほど出てくるけど、漏れる大人数より好んでくれるわずかな人達を本当に大事にしていきたい。
2012-10-07
形にとらわれるのは良くないけど、形があるとやりやすいのは間違いない。形をもちつつ、柔軟に変化させれることができるようにいつもしておきたい。
2012-10-08
環境が良くなると、周りがなんとかしてくれるという気持ちが少なからず出てくる。効率は良くしたいが、置かれてる環境は多少不便なぐらいが自分にはちょうどいい。
2012-10-09
知らない分野を知るのはおもしろいなと最近は感じる。自分の本業に対して覚悟が決まってるから、そう思えるようになったんだと思う。
2012-10-10
やることが次から次へと出てくるけど、滞りがなく流れている感じがして悪くない。滞るのが一番ストレスになる。
2012-10-11
同じようなことをもう一度やることにおもしろみを感じことができないので、いつもなにか新しい試みをしたくなる。結果的にそれがうまくいかなかったとしても、納得できる。納得できるかどうかしかない。
2012-10-12
完全に朝方人間なので、11時には寝てるし、朝五時には起きてる。睡眠時間をけずらなければいけない状況でもないし、自分でスケジュールが決めれるので、今はこのスタイルがベストだと思う。
2012-10-13
2012-10-13
頭と体をフルに使って準備して、本番に全力出して、その時の良い感覚を次につなげる。こういう流れが今は楽しい。
2012-10-14
毎日残さずにやりきることを徹底してから、どんどん前に進むことができた。当たり前のことをどこまで続けられるか。
2012-10-15
クライアントさんには一人一人ドラマがあって、一言で説明できないくらいいろんな思い出があるしこれからも増えていく。良い仕事を選んで良かった。
2012-10-16
毎日様々な年齢層の人と会話できるのが楽しいけど、若い時は同世代以外何を話していいかわからなかった。単純に相手のことを知ろうという意欲がなかっただけだと思う。今は相手がどうゆう人なのか知りたくてしょうがない。
2012-10-17
今はいろんなことに興味があり、毎日時間が足りない。すべて自分のやろうとしてることにつながるから楽しい。
2012-10-18
沖縄にきてから一人でやれる限界を感じたので、今まで以上に周りの人と協力していかないといけないし、実際そういう方達がたくさんいることに感謝。
2012-10-19
のんびりしてる時間はなく前だけを見るしかないので、毎日やり残しがないようにしたい。
2012-10-20
期日を決めて、具体的に行動して、成果をあげていく。こうゆう一連の流れが好きだし、トレーニングも大雑把にやるより細かすぎるくらいこだわっていきたい。
2012-10-21
あまりアドリブが効く方ではないので、準備がちゃんとできたかどうかが重要になってくる。やれることはやっておきたい。
2012-10-22
生き抜いていく力はこの20代でついてきたから、次のステップとして純粋にトレーナーとしての腕をあげていかないといかない。
2012-10-23
力不足なことがまだまだ多いから、いろんな人に助けられている。自分の本業で恩返ししていけたらと思う。
2012-10-24
勢いだけでやれてる時期は終わって、もっと環境を整えてしっかり裏付けされたものを提供していかないといけないと思う。ただ勢いだけでやる時期があったから気づけたと思う。
2012-10-25
目の前のことに全力を出す積み重ねしか、前に進む方法はない。毎日が勝負。
2012-10-26
大企業も個人事業も、いつどうなるかわからない。必要とされる、喜んでもらえる仕事であるかどうか。
2012-10-27
個人でやる難しさは当然あるけど、表現したいことがある限り徹底的にその道でやるしない。もう突き抜けるしか方法はない。
2012-10-28
今考えるともっと効率よくスムーズにできたなと思うケースがいくつかある、特に沖縄来てからはそんなことの連続。ただその時は必死でその時のベストを尽くしてきたから今につながるし、これからもそうしていきたい。
2012-10-29
毎日やれることをやる、このスタイルが今は一番いい。先のことを考えると、今は少しきつい。
2012-10-30
沖縄にきてから特に感じたことだけど、伝えたいことは明確に示すこと。当たり前だけど、しつこいくらい示さないとここでは伝わらないので、嫌がられても示す必要がある。
2012-10-31
沖縄もだいぶ肌寒くなってきた。年中過ごしやすいので季節感をあまり感じないけど、こういう変化があると時間がすぎているのを感じる。