2011-02-01
現在仕事で使わせていただいている施設の代表の方と、料金について打ち合わせ。パーソナルトレーニングというものが認知さえされていないところであるため、まずは体験してもらうために内地とはかけ離れた料金で今は指導させていただいている。ここからいかに仕事として成立させ、生活していくか。
2011-02-02
本日はパーソナルが一件。今やっている一つ一つが評判につながり、また新たな風を吹かせてくれる。知らない土地で一人でやっていく不安・プレッシャーと共に、自分次第でなんとでもなるという自信がいつも共存している。
2011-02-03
本日はビーチで古武道稽古&ヨガレッスン。午後は現在打ち合わせ中の仕事について、直接話し合いの機会を設けていただいた。人間ならミスしない人はいないが、取り組む姿勢に疑問を感じてしまう人には良い関係をつくることは難しいと再認識した一日だった。
2011-02-04
午後から打ち合わせ、というかお願いのため那覇市内の施設へ。理想や求める条件は多々あるが、まずは始めないとなにも始まらない。しがみつくくらいの気持ちでお話させていただき、三月からパーソナルを体験してもらえる曜日を確保していただいた。このチャンスを必ずつかみとりたいと思う。
2011-02-05
本日はパーソナルを八名の方に予約していただいた。一日で見れる人数の限界をとっくに越え、質を上げるにはもっと時間と日程を配慮するべきだが、今はそういうことを言ってられないしまずは知ってもらうべきだと思う。あてもない沖縄で少しでも必要とされていることには感謝の気持ちしかでてこない。
2011-02-06
早朝に古武道の稽古を終え、その後資料作成と事務仕事。まだまだ仕事も生活も慣れないことの方が多いが、それでも一つずつクリアしていけば道は拓けてくれると信じてるし今までもそうしてきた。あいまいなことはしたくないと強く思う。
2011-02-07
仕事で使わせていただいている施設へ顔を出してきた。自分でつかみとった大切な場所であるが、どんなところにも都合よくメリットを求めてくる人達はいる。おいしいところだけ持っていこうとする人達には、何を言っても伝わらないと再認識した。
2011-02-08
午後から仕事先のホテルへ。どんだけ広告をしたって、お客さんと直接話をすることが一番確かな感触を得られる。これからは空いた時間はとにかく足を運んで、一人ずつPRしていこうと決めた。
2011-02-09
今日はパーソナルが一件。お客様が所有している施設へ出張してきた。はじめてのことで少し手際が悪くなった部分があったが、新たな可能性を感じることができた。一人での活動は苦労より可能性の広がりを感じる。
2011-02-10
今日は夜にホテルで営業活動、というかトレーニングに来ているお客様と話をさせていただいた。お客様があまりいない時間帯に来たため、もう少し時間を工夫すれば良かったかもしれない。それでも毎日なにか一つは収穫がある。
2011-02-11
今日はお客様のデータを一通り整理した。来沖してもうすぐ半年になるが、これだけたくさんの方との出会いがあったのかと感慨深くなってしまった。もっと質を高め、期待以上のことをしたいと最近は強く思う。
2011-02-12
先週に引き続きパーソナルトレーニングを八名の方に指導させていただいた。身体の状態が良くなれば、意欲も自然と湧いてくる。健康は目的ではなく手段だと再認識した素晴らしい一日となった。
2011-02-13
今日は次から次へと問題が発生し、うまくいかないことが続いた一日だった。問題が出てくることに多少なりともストレスはあるが、動いていればこその悩みなので一つ一つ解決していきたい。これからもこういうことが続くとおもうが、振り回されずにやるべきことをやっていきたい。
2011-02-14
沖縄だけじゃなく、ゆかりのない土地で仕事をはじめ認知してもらうには人とのつながりが最重要だと日に日に感じる。もちろん技術、力がないとはじまらないが最終的に仕事として成立させるにはそこしかない。自分の持っている人間力が日々試されている。
2011-02-15
午前と午後に一件ずつパーソナルの指導をさせていただいた。ほとんどの方がはじめて体験するケースだが、リピートしていただく方がいるのは本当にありがたく感じる。生活の中での楽しみの時間になっていただけら嬉しい。
2011-02-16
パーソナル終了後、クライアントの方に食事にさそっていただいた。トレーニングの時間もそうだし、食事の時間もそうだが相手の感じていることがこちらも理解できるとたまらなく楽しい。改めてパーソナルの醍醐味を感じることができた。
2011-02-17
本日は知り合いの方が開催しているマラソン教室に参加させてもらった。沖縄の暖かい気候、那覇マラソンをはじめ数多くのマラソンイベントがあるため、ランナー人口は非常に高い。せっかく沖縄にいるのだから、フルマラソンにもいずれ挑戦しようと思う。
2011-02-18
本日は事務仕事で一日終わってしまった。相変わらず慣れないし、面倒臭いと思う気持ちもあるが、こういうことをきっちりやれば気持ちよく仕事ができることもわかっている。いかに自分で良い環境をつくっていけるか。
2011-02-19
パーソナルを七名の方に指導させていただいた。この場所に来てくださる方々はだいぶ顔馴染みになり、素晴らしい雰囲気の中で一日仕事ができる。だからこそもっと身体の変化を感じてもらい、いけるぞという気持ちにさせたい。
2011-02-20
本日は南城市でミュージカルがあり、受付のお手伝いとして関わらせてもらった。何名かの演者さんは個人的にパーソナルを受けてもらっている方々なので、舞台での振る舞いがどうなるか非常にドキドキした。ただそんな心配をよそにみなさん素晴らしい演技を見せてくれ、トレーナー冥利に尽きる一日になった。
2011-02-21
本日はパーソナルを一名の方に指導させていただいた。昨日のミュージカルに出ていた女優さんだったが、毎日のご自身でのケアの成果もあり、思っていたよりも良い状態で驚いた。常々意識次第で、身体は変化するんだなと再確認した。
2011-02-22
午前にパーソナルを一名に指導した後、午後からホテルでHPとチラシに載せるための写真撮影をしていただいた。ホテルのフィットネスでのパーソナル展開は初めての試みらしいが、なんとか成功させようという気持ちが伝わってくるスタッフの方々だった。僕がやれるのは目の前にいるお客様に全力を尽くすことである。
2011-02-23
午前と午後に一件ずつパーソナル指導。午前のお客様は新規の方で、お知り合いから話を聞いて連絡をしてくださった。少しずつではあるが認知してもらえるようになったことよりも、毎日一件でも仕事があることに本当に感謝できる。
2011-02-24
午前中にヨガ教室に参加させてもらった。沖縄に来てからはじめたヨガであるが、やればやるほど奥が深く難しい。それでも自分の身体の感覚が変化するのは楽しいし、そのまま仕事に良い影響を与えてくれるものである。
2011-02-25
来週から始まるカルチャーセンターでのパーソナルトレーニングに関して打ち合わせ。正直難しい状況での指導となるが、新しくはじまることはいつもワクワクさせてくれる。一人で活動していくことはプレッシャーや責任も大きいが、楽しみも独り占めできる。
2011-02-26
本日はパーソナルを六名の方へ指導。トレーニング自体は充実していたが、自分の不注意で施設内でトラブルが起きてしまった。良い流れになっているときほど、緊張感を持たなければいけないと強く感じた。
2011-02-27
「国際ジョイアスロンin南城市」のウォーミングアップを担当させていただいた。突然ころがり混んできたチャンスだったが、力まず持てる力を出すことを心掛けた。反省点はあるが、次に間違いなくつながる良い機会にすることができた。
2011-02-28
五月からパーソナルトレーニングを導入してもらえる施設で、チラシ配布&無料体験会を行った。無理矢理頼んでやらせていただいたが、やってよかったと思える時間になった。言い方は悪いが、いまは誰でもいいから体験してもらえれば結果を出せる自信はついてきた。