2012-02-01
健康教室、パーソナル二件。仕事があるだけでありがたい、という気持ちが気づいたらなくなってくる。必要ない贅沢はしなくていいと思った。
2012-02-02
パーソナル五件。取り組む姿勢を見直さないといけない時期にきたと思う。これからも結果だけを求めているが、想いがなくなったら結果は出ない。
2012-02-03
コンディショニング教室、トレーニング研究会。どうゆう生き方をしたいのか、を最近よく考える。生きてく密度をもっと濃くしていこうと思う。
2012-02-04
講習会。楽しみに来てくれた人を、がっかりさせるようなことはしたくないといつも思う。パーソナルの時間はなんかワクワクする、そう思ってくれる時間にしたい。
2012-02-05
名護ハーフマラソン出場。いろいろと気づかせてくれる良い機会になった。やるべきことがありすぎるので、無駄な時間をもっと排除しないといけない。今はわかるまでやるしかない。
2012-02-06
パーソナル10件。状況を良くして自分はもちろん、関わる方達に満足してもらえるシステムにしないといけない。やりやすい環境をつくるのって大変だ。
2012-02-07
パーソナル三件、コンディショニング教室。相変わらずバタバタしてるし毎日眠いけど、仕事は楽しい。好きなことを仕事にするのは大変だとよく言われたが、大変さだけではない。
2012-02-08
健康教室、パーソナル三件。人が喜んでくれる様子を見ると、他のことはどうでもよく思えてくれる。この瞬間を味わいたいから仕事をしている、なんのためにやっているかのを忘れたら危ない。
2012-02-09
パーソナル四件。今はやればやるほど集中力がつくし、発見も多い。いろいろと課題はあるが、続けないとわからないことがあるのは分かってきた。
2012-02-10
コンディショニング教室、パーソナル一件、トレーニング研究会。一人で活動してると不安や怖さを感じる瞬間はあるけど、やれることやって毎日真剣勝負を積み重ねることが払拭する唯一の方法だと思う。そういうことをどれだけ続けられるか?
2012-02-11
パーソナル一件。毎日元気に仕事できればそれで十分なので、健康な身体と気持ちは保てるように努力しないといけない。今までの自分の生活を振り返ると、余分なものが多過ぎた気がする。
2012-02-12
一日オフ。身体も頭もリフレッシュしたら、気づけることが増えた。休みも大事だなと思う反面、この時期を逃したらいつやるんだという怖さも常にある。
2012-02-13
パーソナル10件。わからないことがありすぎるけど、すべてわかってると思っているのが普通じゃない。肉体を通じてわかったと思えるまで毎日勝負したい、本物になりたい。
2012-02-14
パーソナル3件、コンディショニング教室。自分の不器用さに毎日嫌になるけど、今までサボってた分だと思って毎日必死でやってる。いろいろあるけど、前向いてやってれば良いことあるのも知ってる。
2012-02-15
健康教室、パーソナル一件。自分のジムを構えたいと今まで以上に思う。大変なことは容易に想像がつくが、やりたいことをやるには既存の場所では限界を感じる。
2012-02-16
パーソナル五件。仕事は体力勝負だと言われたことがあるけど、今なら少し意味がわかる。タフじゃないとやれない。
2012-02-17
コンディショニング教室、トレーニング研究会。良いもの持ってても、使い方や出し方を身につけるにはやはり実践しかないと思う。どれだけ真剣勝負を繰り返したか。
2012-02-18
パーソナル二件。ただやるだけにやると、全く達成感がなくメリハリがなくなる。毎回出し切ることを意識したい。
2012-02-19
沖縄マラソン参加。フルマラソン初挑戦だったが、普段から意識してるポイントを実践すれば、どこも違和感なく完走できた。進んでる方向が間違いないと再確認できた良い機会になった。
2012-02-20
パーソナル八件。クライアントささんが伸びていくのを近くで見れるのが一番充実感がある。いつもこういう瞬間があるわけではないけれど、たまにあるからまた元気がでる。
2012-02-21
パーソナル一件、コンディショニング教室。あまり気が進まない仕事もないわけではないが、毎回全力でやれば気がつくとどの現場よりも楽しくなっていたりする。だから好き嫌いの感情はどうでもよく、仕事があることに感謝してがんばるしかないと思える。
2012-02-22
健康教室、パーソナル二件。好きなこと仕事にできればそれだけでいいと思ったけど、それだけじゃ続かないのが日に日にわかる。ただ最後の踏ん張りがきくのは、好きだからだと思う。
2012-02-23
パーソナル五件。その瞬間に集中して楽しめるようになってきた。もっと楽しくなるように、毎日必要なことをやっていきたい。
2012-02-24
コンディショニング教室、パーソナル一件、トレーニング研究会。嫌な思いすれば人にはさせないようにするし、良い思いすれば人にもしていきたいと思う。すべて自分次第だと毎日感じます。
2012-02-25
パーソナル二件。不安は常にあるけど、だからこそ必死になれると感じる。逃げてると後から倍返しで返ってくるのを若い時に嫌なほど体験したので、一つ一つきっちりやりたい。
2012-02-27
パーソナル七件。調子が良い時ほど油断しないことの大切さはよくわかっているが、いかに伝えてていくかが本当に難しい。
2012-02-28
パーソナル二件とコンディショニング教室。やる時にやらないとサボり癖がつくのは自分自身よくわかっているので、毎日が勝負だと思う毎日です。そしてまさに今がやる時だと思う。
2012-02-29
健康教室、パーソナル二件。やっていくうちに考えがまとまっていくことがよくある。最初からやりたいことがはっきりしてない人間は、こうやって進んでいくしかないと思う。