2010-08-22
本日沖縄に向け車で出発。夕方に出発したため、今日は広島県の福山SAで一泊する。果てのない旅がいよいよ始まった。
2010-08-23
早朝に福山SAを出発し、午後3時に鹿児島インターで下りる。港で搭乗手続きをすませ、18時発那覇行きのフェリーにて出発。那覇までは丸一日かかる。この長旅を楽しもうと思う。
2010-08-24
早朝4時に奄美大島に到着し、その後徳之島→沖永良部島→与論島→沖縄本部と経由し19時に那覇到着。いよいよ沖縄での生活が始まるという気持ちと、もう後戻りはできないという現実に浸る。
2010-08-25
本日は那覇から南下し、南城市を巡る。沖縄らしさを感じられる街であり、明らかに時間の流れが違った。ホテルも多く、活動場所としてはチャンスのある街だと思う。
2010-08-26
早朝に沖縄最北端の辺戸岬を出発し、北部の村を巡る。村役場、ホテル、公共施設などを可能なだけ見てまわる。仕事の需要は高くないことを肌で感じた。
2010-08-27
北西部に位置する今帰仁村と名護市を巡る。病院が多く、どの病院も人が溢れている。沖縄で活動していくヒントが少し得られた。
2010-08-28
うるま市と伊計島を巡る。予定していた半分も回れなかった。これから心身ともに持久戦になることを覚悟した。
2010-08-29
本日は恩納村を一日かけてまわった。リゾート地なので、ホテルの多さが印象的だった。夜にエイサー祭りがあり、沖縄の方達の陽気さを僕も分けてもらった。
2010-08-30
読谷村、嘉手納町、北谷町を巡る。今までの土地と比べ、がらっと雰囲気が変わった。街が変われば、求められることも変わるのか。
2010-08-31
本日の沖縄は台風七号上陸のため大雨。夕方ごろには多くのお店、民宿が閉まった。快晴だけが沖縄じゃないと物思いにふける。