2011-09-01
午前に養成講座、午後からパーソナルを二件とランニング教室。今日が何曜日で何日かわからないような生活だけど、かけだしの時期なんてこんな生活が続くんだろうと思っている。少しずつやりやすい環境をつくっていき、質の高い内容を提供していきたい。
2011-09-02
午前にコンディショニング教室、午後からパーソナルを二件。たくさんの反省と少しの達成感がある毎日も、最近は楽しく感じる。遠いと思ってたのできつかったが、近づいてると思うようにしてからは気が楽になった。
2011-09-03
午後からホテルでパーソナル。沖縄でも少しずつトレーナーの認知度も広がっている様に感じるし、同時に様々な要求を受けることが増えてきた。これからが本当に自分の力が試されると思うので、やれることは全部やって結果を出していきたい。
2011-09-04
午前にパーソナルを一件、午後からホテルでの仕事。今日のクライアントさんはどこから解決法を見つけていいかわからなかった。やってやろう、びっくりさせてやろうという気持ちだけでやってきたけど、もっと土台をしっかりさせないと口だけになってしまう。
2011-09-05
パーソナルを三件。今日は新規の方のトレーニングで、金武町まで足を運ばせてもらった。自分の意思に関係なく、もうやるしかない状況に日々なってきているので、ぶっ倒れるまでやろうと開き直ってる。
2011-09-06
午前に養成講座、午後からパーソナルを一件。自分の中で感じている日々のリズムと自分の実力のギャップがかなりあるから、必死についていかないと自分自身においていかれそう。日々力つけないと、自分に置いていかれそう。一つ一つ埋めていくしかない。
2011-09-07
午前に健康教室、午後からパーソナルを三件。最近は自分の型があれば、もっと良い状態でトレーニング指導ができると思ってきた。そのためには実践で学び続けるしかないと感じている。
2011-09-08
午前に養成講座、午後からパーソナルを二件。こうすればもっと良くなるというヒントに毎日気づくので、少しずつ足りないところを埋めていきたい。この作業を怠らなければ、もっと伸びると信じて行動していきたい。
2011-09-09
午前にコンディショニング教室、午後からパーソナルを三件。最近新たなトレーニングを試していて、改めて身体を動かす楽しさを感じている。自分自身がそう感じているから、そのまま指導にも反映されてきた気がする。
2011-09-10
午前にアラハビーチでパーソナル、午後から講習会とホテルでの仕事。身体に関わる仕事なので、果てしなく奥が深い分いろんなことがチャレンジできる。大変だが良い仕事を選んだなと、ふと思うことが増えてきた。
2011-09-11
午前にパーソナルを一件、午後からホテルでの仕事。人の気持ちに応えられる仕事をすることが、自分が一番満たされることと日々気づかされる。小さなことに気づき、そしてやれることをやっていきたい。
2011-09-13
パーソナルを9件。目的も年齢層も様々な方がトレーニングにくるが、なんとか気持ちに応えたいと思うし、がっかりさせたくない。自分が嫌な気持ちになることは人にさせたくないと、当たり前のことを毎日感じながら仕事をやらせてもらっている。
2011-09-13
午前に養成講座、午後からパーソナルを二件。仕事に集中を注げるよう、身の回りを整理し、必要なものを準備し、頭も心もフレッシュな状態で毎日望みたい。準備不足でうまくいかないことを完全になくしていきたい。
2011-09-14
午前に健康教室、午後からパーソナルを三件。今は自分のハコがないのでどうしても移動に時間がとられてしまうけど、必要とされていることに感謝して一つ一つ取り組みたい。一つのミスで信用を失う怖さも、日々感じている。
2011-09-15
午前に養成講座、午後からパーソナルを二件。今日はこちらのミスでクライアントの方に不愉快な思いをさせてしまった。二度とこうゆうことがないように、準備を怠らず取り組みたい。
2011-09-16
午前にコンディショニング教室、午後からパーソナルを一件。なかなか変化が表れなかったクライアントに、大きな変化が表れた。悩んでも止まらずに、少しのヒントも見逃さないようにする大切さを改めて感じた。今が人生で一番充実している時期だと思うので、やれることはすべてやって自分の力をあげていきたい。
2011-09-17
午後から講習会とホテルでの仕事。うまくいかない状況はたくさんあるが、その時に出せる全力を出すことが次につながる。心身共に身軽にし、いつも頭をフレッシュな状態にして仕事に取り組みたい。
2011-09-18
午前にパーソナルを一件、午後からホテルでのお仕事。本当に少しずつだけど、仕事がやりやすい環境になってきた。要因として、生活の質が上がったことだと思う。トレーナーである前に、人として毎日きちんと生活できているかをいつも意識していたい。
2011-09-19
午後からパーソナルを三件。最近はトレーニングに来てくれる方をがっかりさせたくないという思いだけでやってる。面倒くさいことや嫌なこともたくさんあるけど、残したままが一番嫌なので必要であればどんどん飛び込んで一つずつ片付けていきたい。
2011-09-20
午前に養成講座、午後からパーソナルを一件。力をもっとつけるために、新たなチャレンジをしていきたいという気持ちが強くなってきた。人と違うことをしていくことがモチベーションになるし、状況が厳しくても死ななきゃいいといつも思ってる。
2011-09-21
午前に健康教室を二件、午後からパーソナルを三件。試行錯誤の毎日が続いているが、わからないことが少しずつわかってくる感覚はたまらなくうれしい。この小さな達成感がある度に仕事に誇りをもてるし、何回でもこういう思いをしたいという気持ちになれる。
2011-09-22
午前に養成講座、午後からパーソナルを二件。今は心身共に充実していて、自然と活力が湧いてくる。こういう時期はいつまでも続くわけではないので、この機会に吸収できることを逃さず身につけたいと思う。
2011-09-23
午前にヨガ指導とコンディショニング教室、午後からは事務作業。選手として実績を残したわけでもないし、今も大きな組織にいるわけではないので、目の前の仕事で一つ一つ結果を残していくしかない。結果にしても、クライアントが驚くくらいの内容を提供していきたい。
2011-09-24
午後からパーソナルを一件。自分自身のやれることが増えれば、指導のバリエーションも増え、仕事が楽しくなる。仕事を今よりもさらに楽しくしていきたいので、自分の幅を広げていきたい。
2011-09-25
午前にパーソナルを一件、午後からはホテルでの仕事。思いがけないところでうれしい言葉をかけてもらえると、まだまだやれると思える。人に喜んでもらえる仕事をしていきたい。
2011-09-27
午前に養成講座、午後からはパーソナルを二件。養成講座で身体の見方やトレーニングなどを教え、午後からはクライアントの方の膝がなかなか良くならない現実にぶつかる。実践で結果だしてナンボだと、当たり前のことを改めて痛感している。
2011-09-28
午前に健康教室、午後からパーソナルを三件。そこにとどまっていないで、常に進化させていかないといざという時に慌ててしまう。うまくいってる時もそうでない時も、淡々とやるべきことをやろうと思う。
2011-09-29
パーソナルを二件。相変わらず毎日仕事前は緊張する。緊張を楽しめたらとよく思うが、無理してそうする必要もないとも思う。真剣にやろうという気持ちさえなくならなければいいと思ってる。
2011-09-30
午前にコンディショニング教室、午後からパーソナルを三件。毎日必ず気づきがあるが、それを自分のものとして落とし込むにはやはり時間はかかる。ただコツコツやるだけじゃなく、本気のコツコツを積み重ねていきたい。