ストレングストレーニングに必要なファンクショナル & ムーブメントの指導法~目的別の強度設定を見極め、最大パフォーマンスを引き出すために~
期日/2025年6月29日(日)
時間/10:00~16:30
会場/すたじお空(愛知県名古屋市、アルカビル3F、無料駐車場あり)
内容/今回のセミナーはファンクショナル・ムーブメントのトレーニングにおいて、
強度設定(低~中)の考え方
トレーニングのバリエーション&組み合わせ
モビリティとスタビリティの両方を作ること
加速&減速のトレーニング
各種スポーツへの活かし方
トレーニングプログラムの作り方
などを実施していく。
そして、最終的に必要となってくるストレングストレーニングや、高強度のトレーニングに繋げていき、最大限にトレーニング効果を高めていく。
また、スタビリティやモビリティの評価をはじめ、エクササイズ指導なども含め、ファンクショナル・ムーブメントの実技を、ペアで指導練習する時間も多く取っている。
このセミナーは下記の人向け。
ファンクショナルトレーニング、ムーブメントトレーニングの指導スキルや知識を深めたい人
スポーツ現場、部活動、チーム、選手のS&Cを担当している人
スタビリティ機能と動作コントロール(モビリティ機能)の両方を高める指導法を学びたい人
自体重でのトレーニングの引き出し・バリエーションを増やしたい人
Animal Flow、Holistica Movementなどの考え方も参考にしたい人
※継続単位:NSCA CEU 0.6(A)付与。
講師/服部公敬(TGPファンクショナルトレーニングジム代表、CSCS、NSCA-CPT、ほか)
参加費/11,000円(申込後に、振込み口座の案内あり)
定員/16名
申込締切/2025年6月28日
※詳細・申込は下記URL参照。
問い合わせ/株式会社ライフプロデュースジャパン 担当:西口
TEL&FAX:052-265-5542、090-6917-3498
y_fit_pro@ybb.ne.jp
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--4/
開催場所(都道府県別):愛知
(掲載日:2025-02-17)
トレーニング
税制改定(2019年10月1日から)による消費税率変更に伴い、掲載されているセミナーの参加費については各主催者にご確認下さい。
スポンサーリンク
開催地
・宮城(2)
・山形(1)
・茨城(1)
・埼玉(1)
・千葉(2)
・東京(70)
・神奈川(5)
・静岡(1)
・愛知(14)
・三重(1)
・滋賀(3)
・京都(10)
・大阪(12)
・兵庫(3)
・徳島(2)
・福岡(15)
・長崎(1)
・熊本(1)
・全国(11)