[アーカイブあり]人間発達学から考えるストレングストレーニング:上肢編
期日/2025年5月25日(日)
時間/10:00~17:00
会場/Philosopher's body project(愛知県安城市)
内容/今回の上肢編は、赤ちゃんの腹這いやハイハイを参考に「手や肘で支える負荷により発達する機能」に着目。手の着き方・肘のポジション・上位胸郭のポジション、などを考慮してトレーニングすることで、肩甲骨の動きや胸郭の機能が明確になる。発達学の観点から「手を使いましょう」は、実は「足を使いましょう」の前提として存在する。肩関節のために、呼吸機能のために、姿勢保持機能のために、より身体機能を考慮したストレングストレーニングの提供に活用できる。
講師/岡本雄作(HPI-Yao, AZCARE ACADEMY講師、運動器機能解剖学研究所fello認定)
参加費/22,000円
定員/16名
申込締切/5月24日(土)
※詳細・申込は下記URL参照。
問い合わせ/Philosopher's body project
TEL:0566-99-7166
FAX:0566-99-6815
pbp.seminar@gmail.com
https://www.pb-project.net/Nseminar.php
開催場所(都道府県別):愛知
(掲載日:2025-03-07)
トレーニング
税制改定(2019年10月1日から)による消費税率変更に伴い、掲載されているセミナーの参加費については各主催者にご確認下さい。
スポンサーリンク
開催地
・北海道(1)
・宮城(1)
・栃木(1)
・千葉(1)
・東京(91)
・神奈川(5)
・富山(2)
・静岡(2)
・愛知(9)
・三重(1)
・京都(11)
・大阪(14)
・兵庫(3)
・徳島(1)
・福岡(16)
・熊本(1)
・全国(5)
・その他(1)