Shape-lab 「足部・足関節アプローチAdvanced~症状を見極める~」
期日/2025年4月22日(火)
時間/10:30~16:30
会場/JR高円寺駅徒歩5分、詳細は申込者に連絡あり(東京都杉並区)
内容/足部・足関節アプローチBasicでは、アプローチのパターンを紹介した。多くのクライアントに対しては対応可能だったが、Basicの内容だけでは改善できない問題も出てくる。
Advanced編では足部・足関節の問題を多角的に分析し、クライアントの症状に合わせたアプローチ方法を紹介する。
本セミナーでは、足部・足関節で起こる問題を深掘りし、改善するために最適な方法を(評価・リリース・エクササイズ)実践していく。
[概要]
1.解説
姿勢制御
足部・足関節の構造
足部のアーチ
踵骨回内と足部の剛性
どこで荷重をしている?
連鎖の影響
アキレス腱と足底腱膜の関係
2.評価
○姿勢評価
大腿骨
クレイグテスト
脛骨
足部(前足部、中足部、後足部)
○動作評価
膝関節外旋・内旋
シングルレッグスタンス
スクワット
シングルスクワット
3.介入
○関節へのアプローチ
脛腓関節(近位・遠位)
足部の関節
○エクササイズ
※Basic編未受講者もAdvanced編に参加可。
継続単位:NSCA CEU 0.5(A)付与(セミナー会場での受講者のみ)
講師/岡村泰成 (NSCA-CSCS、CAFS、EXOS Certified Performance/Fitness Specialist、EBFA certified BTS/FSFM)
参加費/11,000円、早割(3/22までの申込)8,800円、後日録画視聴6,600円(期限なし)・5,500円(期限1カ月)
定員/6名
申込締切/4月21日(月)
※詳細・申込は下記URL参照。
問い合わせ/Shape-lab 担当:岡村
TEL:090-1730-9948
info@shape-lab.net
http://www.shape-lab.net
https://shape-lab.net/schedule/
開催場所(都道府県別):東京
(掲載日:2025-03-08)
コンディショニング
税制改定(2019年10月1日から)による消費税率変更に伴い、掲載されているセミナーの参加費については各主催者にご確認下さい。
スポンサーリンク
開催地
・北海道(1)
・宮城(1)
・栃木(1)
・千葉(1)
・東京(91)
・神奈川(5)
・富山(2)
・静岡(2)
・愛知(9)
・三重(1)
・京都(11)
・大阪(14)
・兵庫(3)
・徳島(1)
・福岡(16)
・熊本(1)
・全国(5)
・その他(1)