Touch Anatomy:下肢編
期日/2025年9月7日(日)
時間/13:30~16:00
会場/学校法人セムイ学園 東海医療科学専門学校9F「治療室」(愛知県名古屋市)
内容/
[セミナーの狙い]
Amazon 理学療法士・作業療法士ランキング1位にもなった書籍『今日から触れる筋肉の教科書』の著者の町田志樹による筋触察の実技セミナー。明日の臨床に繋がる筋触察能力の獲得を目指す。
[講義概要]
リハビリテーションを展開するうえで解剖学の知識が重要であることは、周知の事実。特に運動器に対する触察能力は非常に重要ではあるが、在学中に十分な能力を身につけることは極めて困難。また、筋触察の講義は全ての養成校で実施されているわけではなく、ほとんど卒前教育で学ぶことがなかったという現職者が多いのも事実。
本セミナーでは午前を上肢編、午後を下肢編に区分し、筋触察の講義を行う。筋触察の実技経験の有無問わず、基礎から講師が手を取って指導する。対面でしか学べない臨床に繋がるポイントなども多数、講義する予定。
[プログラム]
下肢の筋触察
腸骨稜、大転子、中殿筋、大殿筋、坐骨結節、仙結節靭帯、梨状筋、上双子筋、内閉鎖筋、下双子筋、大腿方形筋など
※プログラムは追加・変更になる場合あり。
講師/町田志樹(博士=医学、SBC東京医療大学 健康科学部・医学教育センター 講師、理学療法士)
参加費/早割(7/28までの申込)6,000円 7/29以降8,000円
定員/30名(限定)
申込締切/9月6日(土)
※詳細・申込は下記URL参照。
問い合わせ/株式会社gene
TEL:052-325-6611
FAX:050-3852-1905
seminar@gene-llc.jp
https://www.gene-llc.jp/seminar_info/search/729/
開催場所(都道府県別):愛知
(掲載日:2025-04-18)
リハビリテーション
税制改定(2019年10月1日から)による消費税率変更に伴い、掲載されているセミナーの参加費については各主催者にご確認下さい。
スポンサーリンク
開催地
・北海道(1)
・宮城(3)
・栃木(1)
・埼玉(4)
・千葉(3)
・東京(103)
・神奈川(7)
・富山(2)
・静岡(4)
・愛知(15)
・三重(1)
・京都(16)
・大阪(17)
・兵庫(2)
・徳島(3)
・福岡(12)
・熊本(2)
・沖縄(2)
・全国(7)
・その他(1)