トップ > セミナー情報 > 詳細

呼吸と体幹機能の評価と改善

期日/2025年5月10日(土)
時間/13:00~16:00
開催形式/対面講義(会場):ATR半蔵門(東京都千代田区)、オンライン:Zoomウエビナー
内容/呼吸や体幹機能の評価と改善は体幹部の機能改善のみならず、股関節や肩関節を含めた四肢の機能改善に不可欠。
このワークショップでは、呼吸や体幹機能の評価方法と機能改善のための介入方法、そして機能の改善がどのように四肢の機能改善に繋がるかを、評価・再評価のアプローチを使って紹介し、実践する。
[概要]
評価・再評価のアプローチについて
運動機能や痛みの評価と介入(例:エクササイズ)を頻繁に繰り返すことで介入の局所的(呼吸や体幹部)、そして全体的(四肢)効果を評価する
温故知新:呼吸や体幹トレーニングの略歴
腹筋背筋、ドローイン、ブレーシング、呼吸など
呼吸と体幹機能の評価と改善方法
課題の優先順位のつけ方
※継続単位:BOC-3 CEU(カテゴリーA)付与(会場参加時の1回のみ)
講師/佐藤晃一(ATC)
参加費/会場参加13,200円、オンラインライブ参加11,000円
定員/対面5名、オンライン50名
申込締切/5月9日(金)10:00
※詳細・申込は下記URL参照。

問い合わせ/有限会社トライ・ワークス
TEL:03-3288-0141
FAX:03-3288-6257
contact@tryworks.co.jp
http://www.tryworks.co.jp/workshop/250510.html

開催場所(都道府県別):東京 全国
(掲載日:2025-04-30)
アスレチックトレーニング
税制改定(2019年10月1日から)による消費税率変更に伴い、掲載されているセミナーの参加費については各主催者にご確認下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet 

カテゴリ
アスレチックトレーニング(4)
アダプテーショントレーニング(2)
コンディショニング(50)
シニア(1)
ジュニア(7)
ストレッチング(10)
ストレングストレーニング(1)
スポーツ医科学(1)
テーピング(7)
トレーニング(32)
トレーニング指導(6)
パーソナルトレーナー(13)
パーソナルトレーニング(1)
フィットネス(13)
フィットネスパーソナルトレーナー(9)
ボディメイク(1)
リハビリテーション(8)
各種セラピー:ピラティス(1)
各種セラピー:柔道整復(1)
各種セラピー:筋膜アプローチ(1)
各種セラピー:運動療法(3)
呼吸(1)
測定と評価(2)
解剖学(2)
障害予防(1)

スポンサーリンク

開催地
北海道(1)
宮城(2)
栃木(1)
埼玉(4)
千葉(2)
東京(98)
神奈川(7)
富山(1)
岐阜(1)
静岡(3)
愛知(14)
三重(1)
京都(13)
大阪(15)
兵庫(3)
徳島(3)
福岡(14)
熊本(3)
沖縄(4)
全国(7)
その他(1)