ATACK NET ブックレビュー
トレーニングやリハビリテーションなど、スポーツ医科学と関連した書評を掲載しています。
限界の正体
為末 大
人間生きていれば、誰しも壁にぶつかることはある。かくいう私もしかり。そんな時にはつい他人と自分を比較したりして、己の未熟さを痛感して強烈な敗北感にどっぷりと浸かる。「ここまでか。これが自分の限界か」と、フウーッと溜息を漏らすこともあったりして。
限界の正体とは何だろうか。私はそんなこと考えるような哲学的な男ではないが、著者は現役時代より長年スポーツに関わってきた中で、ある一つの仮説にたどり着いたと言う。
「限界とは、人間のつくり出した思い込みである」
「人は、自分でつくり出した思い込みの檻に、自ら入ってしまっている」
と、いうことらしい。
限界といえばイメージ的に壁とかハードルにたとえられることが多いが、著者は限界が壁やハードルのように眼前のみに立ちはだかるものではなく、あらゆる側面から立体的に立ちはだかるものとして「檻」と表現している。それから、私達が限界だと感じていることは、自らが作った‘思い込み’に縛られているだけかもしれないと言っている。例を挙げれば、日本人はメジャーリーグでは通用しないというかつての野球界の常識も、野茂英雄選手の活躍によって今じゃ完全に過去のものとなっている。結局、自分で限界を決めてしまっているのではないだろうか。
では限界の檻から抜け出すにはどうしたらいいのか。それについて、この本に書かれている。本書はいわゆる自己啓発本かも知れない。他の同類の本に見られるようなお馴染みのフレーズも見られるが、「なるほどね」と思わせる箇所もある。著者自身の性格が文章に反映されていて興味深い。選手のみならず、ごく普通の社会人にとっても、目標を達成するヒントとして参考になるだろう。
(水浜 雅浩)
カテゴリ:人生
タグ:限界
出版元:SBクリエイティブ
掲載日:2017-03-27