ATACK NET ブックレビュー
トレーニングやリハビリテーションなど、スポーツ医科学と関連した書評を掲載しています。
沖縄が長寿でなくなる日
沖縄タイムス「長寿」取材班
沖縄と言えば長寿。「高齢者は元気で明るい」というイメージを持つ人も多いだろう。だが、2000年の厚生労働省調査によると、女性の平均寿命は全国1位を維持しているものの、男性は26位、85年の1位、95年の4位から急落している(本書P3より)。沖縄は今「長寿の島」ではなくなりつつある。本書では、食生活の変化や日常化する心身疲労、高齢者の暮らしなどを綿密に取材、沖縄の現状が当事者の声をもとに綴られている。
副題は「〈食〉、〈健康〉、〈生き方〉を見つめなおす」。第1章「食とは、いま」、第2章「生活習慣の変化」では食と生活の問題、第3章「本当に癒しの島か」では、多発する自殺を主題として心の問題を、第4章「ゼロからの復興」、第5章「お年寄りは幸せ?」では医療・介護におけるこれまでの取り組みと現状を、第6章「新しい生き方」では明るく生きようとする高齢者の姿がそれぞれ取り上げられている。
特に第1~3章に取り上げられていることは、自分に置き換えて読めば思い当たることがいくつも出てくるだろう。糖尿病で職を失った男性の話や自殺者を出してしまった家族の話などは、他人事として片付けることのできない内容である。文中に「本当の『長寿』の意味を考える契機にしたい」(本書「はじめに」より抜粋)とあるが、考えさせられる事例が数多く含まれている。
(月刊スポーツメディスン編集部)
カテゴリ:身体
タグ:長寿 健康
出版元:岩波書店
掲載日:2012-10-08