パワー獲得トレーニング よくわかるプライオメトリクス
有賀 誠司
「ストレッチ=ショートニングサイクル(SSC)を含む予備伸張または反動動作を用いて行われる、素早くかつパワフルな動作」(NSCA 決定版ストレングストレーニング&コンディショニング)と定義され、とくに競技力向上を求めるアスリートの間などではポピュラーに行われているプライオメトリクストレーニング。が、当然のことながら一般の人々はこうした説明をされてもピンとこないはずである。
一方で、「短時間内に最大の力を発揮する能力(爆発的パワー)を高めるための効果的なトレーニング法」(本書)という一説とともにサッカーやバスケットの競技動作のイラストや写真、さらには「爆発的パワー≒一般に言われるところの瞬発力」、といった説明まで添えられていたらどうだろう。少なくとも中高生の部活指導を担当する人や駆け出しのフィットネス指導者などは遥かにそれをイメージしやすいのではないだろうか。
本書は、そうしたわかりやすくかつ詳細な、おそらく我が国で初といってもいいであろう、一般の人も手に取れるプライオメトリクストレーニングの専門解説書である。著者は日本トレーニング界の第一人者、東海大学の有賀誠司助教授(当時、現在は教授)。冒頭で著者自身も述べているように、「専門用語が多く、非常に難解であった」プライオメトリクストレーニングを、豊富な写真とともに精選されたエクササイズ、付属のDVD、そして氏ならではの平易な言葉による解説で文字通り「分かりやすい」ものにしてくれている。
さまざまな科学的背景やエビデンスと切っても切れない関係にあるトレーニング業界だが、ともすればそれに固執するあまり「象牙の塔」から見下ろしているかのようなスノッブな解説に陥ってしまう危険性とは常に隣り合わせである。商品価値を持たされ、流行になってしまうトレーニングメソッドなどはとくにその傾向があるとも言える。
第一人者自らが「らしい」スタイルでそうしたリスクに対しても揺るがぬ姿勢を示してくれているようにも感じられる、嬉しい一冊である。
(伊藤 謙治)
出版元:新星出版社
(掲載日:2012-10-13)
タグ:プライオメトリクス
カテゴリ トレーニング
CiNii Booksで検索:パワー獲得トレーニング よくわかるプライオメトリクス
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:パワー獲得トレーニング よくわかるプライオメトリクス
e-hon
いちばんよくわかるストレッチの教科書
山本 利春
ストレッチングの基本となる考え方について学び、実践することができる平易な「教科書」である。
部位別にどこの筋肉に対するアプローチなのかについて解剖学的な知識が盛り込まれ、続いてそれを伸ばすためのコツが写真で解説されていく。競技別、また症状別にどのようなストレッチングを行うかについても解説。さらにパートナーストレッチングが紹介されている。
興味深いのは「あなたのストレッチを大改造!」という欄。陥りがちな間違いについてビフォー&アフター形式でわかりやすく示されている。ストレッチングそのもの以外に、何を準備しなければならないか、知識についてまとめられている。
(月刊トレーニング・ジャーナル編集部)
出版元:新星出版社
(掲載日:2010-09-10)
タグ:ストレッチング
カテゴリ 運動実践
CiNii Booksで検索:いちばんよくわかるストレッチの教科書
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:いちばんよくわかるストレッチの教科書
e-hon
キレのあるブレないカラダをつくる 筋肉バランストレーニング
佐藤 拓矢 安藤 邦彦
タイトルにある筋肉バランスを本書では筋力をつけるための「筋強化(Contract)」、柔軟性を高めるための「ストレッチ(Stretch)」を融合させ、同時進行でトレーニングすることによって筋肉の状態をよくしていくと記している。
本書はPart1「理論編」、Part2「実践編・カテゴリー別」、Part3「実践編・動作別」の3つのセクションと日常動作でできるかんたん筋バランスチェック法から構成されている。
チェック法から静的なトレーニング、動的なトレーニングという流れになっており、各トレーニングの写真はよいフォームと悪いフォームが同じページに記載され、わかりやすくなっている。さらに、悪いフォームのときの対処法まで記載されているところが勉強になる。
単純にトレーニング法を紹介しているのではなく、さまざまなチェック法を知り、そこから実践的なトレーニングへつなげることができるので、トレーナーの価値を上げられる1冊になっている。
(長谷川 大輔)
出版元:新星出版社
(掲載日:2012-10-15)
タグ:トレーニング ストレッチング バランス
カテゴリ トレーニング
CiNii Booksで検索:キレのあるブレないカラダをつくる 筋肉バランストレーニング
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:キレのあるブレないカラダをつくる 筋肉バランストレーニング
e-hon
いちばんよくわかるストレッチの教科書
山本 利春
コンディショニングの一部として浸透しているストレッチを、丁寧にわかりやすく説明した書籍。オールカラーで写真も多く、とにかく抵抗感がなくチャレンジができるような気配りが感じられるレイアウトにも、好感が持てる。
数あるストレッチについての本と比べて、この本が差別化できている部分は、紹介しているストレッチが、プロトレーナーとして現場に出ている36名のトレーナーにアンケートを行い、半数以上が使用されているものを厳選して紹介している点だろう。
こだわりを持って行えば、それこそストレッチ種目は無数にあるに違いない。しかしマニアックなまでにストレッチバリエーションを多く持つことと、ストレッチ効果を最大限得るということは比例しないのは、言うまでもないだろう。現場で実際に指導しているトレーナーたちの利用頻度が高い種目は、効果的で比較的容易にできるものを選択しているはずであり、大きなストレッチ効果を得やすいのは間違いない。
実際に紹介しているストレッチ1つひとつをとってみても、やりがちな誤ったフォームのパターンを伝え、正しい実施法のコツがふんだんに織り込まれている。
正しいストレッチを効果的に覚えたい学生トレーナーにとっても、文字通り「教科書」となり得る内容だ。
(弘田 雄士)
出版元:新星出版社
(掲載日:2012-10-16)
タグ:ストレッチング
カテゴリ ストレッチング
CiNii Booksで検索:いちばんよくわかるストレッチの教科書
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:いちばんよくわかるストレッチの教科書
e-hon
レッツアロービックダンシング
日本アロービックダンシング
かつて本誌でも紹介したことのあるジャッキー・ソレンソンが始めたエアロビック・ダンシング。そのテキストというべき書。写真が豊富で覚えやすい。
エアロビクス自体はもう一昔といってよい以前からひとつの運動理論として、ジョギングやランニング、サイクリング、ウォーキングなどの流行を生んだが、より楽しくという要素がエアロビクスとダンスを結びつけ、さまざまな呼称で登場、しかも人気を博している。エアロビクス理論に従う限り、それがランニングであろうとダンスであろうとかまわないわけである。どうせやるなら楽しいほうがいいということだが、心拍数をターゲット・ゾーン(トレーニング・ゾーン)に上げてのダンスは、やはり楽しいばかりではない。しかし運動の苦しさも、ダンスならすぐに快いものになることだろう。こういうものが日常生活に入ってくるのは大変よいことだが、ひとつの流行で終わってしまうことがないようでありたい。幸い、今は人気はすこぶるよいようだ。「身体を動かす楽しさ」をまず覚えることから運動に入っていくのもよい考えだろう。エアロビクスは、長時間持続的に行うことが必要なだけに、この「楽しさ」を大切にしたい。
(月刊トレーニング・ジャーナル編集部)
出版元:新星出版社
(掲載日:1982-11-10)
タグ:エアロビクス
カテゴリ 運動実践
CiNii Booksで検索:レッツアロービックダンシング
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:レッツアロービックダンシング
e-hon
体力アップのストレッチング
窪田 登
昨年は、暮れにボブ・アンダーソンが来日したが、ストレッチングの本も何冊か出された。これはそのなかでもごく最近のもの。著者は本誌ではお馴染みの窪田登氏。これまで出版されたストレッチングの本と比べて特徴的なのは書名にも示されている通り、「体力アップ」という考え方が中心であり、ストレッチングはその一環として含まれている点である。本誌でも窪田氏がたびたび主張しているように体力はトータルなもので、この本でも3S(strength→体力、Stamina→持久力、Suppleness→柔軟性)という表現で示されている。
全体は総論的な第1章、部位別、形態別ストレッチングを示した第2章、競技別ストレッチングの第3章、健康と美容のためのストレッチングの第4章、外傷予防に役立つストレッチングの第5章から成る。各章、さまざまな文献を紹介しながらわかりやすく解説した頁があるのも、トレーニング関係の蔵書コレクターとして知られる著者らしい。写真を多用し、ポジションを覚えるのも容易である。
(月刊トレーニング・ジャーナル編集部)
出版元:新星出版社
(掲載日:1983-03-10)
タグ:ストレッチング
カテゴリ ストレッチング
CiNii Booksで検索:体力アップのストレッチング
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:体力アップのストレッチング
e-hon
パワー獲得トレーニング よくわかるプライオメトリクス
有賀 誠司
プライオメトリクスに関して、日本人によって記述されたおそらく国内初の専門書籍。カラー写真を多用し、動作のポイントを示すとともに、100種目について動画(63分のDVD)で確認できる。プライオメトリクスとは何かから始まり、導入にあたっての注意点、プログラムの組み方、実際の内容についてまとめられている。65の基本種目と、スポーツ動作に応じた専門種目に分けて丁寧に解説し、種目別のプログラム例も紹介している。トレーニング内容やコンディショニングに関して澤野大地選手(棒高跳び)へのスペシャルインタビューや、著者の有賀氏と東海大学バレーボール部との座談会も掲載。
(月刊トレーニング・ジャーナル編集部)
出版元:新星出版社
(掲載日:2007-11-10)
タグ:トレーニング プライオメトリクス
カテゴリ トレーニング
CiNii Booksで検索:パワー獲得トレーニング よくわかるプライオメトリクス
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:パワー獲得トレーニング よくわかるプライオメトリクス
e-hon
コンディショニング・スポーツ傷害予防のための スポーツマッサージ
増田 雄一
手技別マッサージ、部位別マッサージ、スポーツ別・症状別マッサージ、セルフマッサージの4章に分かれ、スポーツマッサージ初心者にもわかりやすく、正しいマッサージの方法を写真で紹介。
(月刊トレーニング・ジャーナル)
出版元:新星出版社
(掲載日:2005-12-10)
タグ:スポーツマッサージ
カテゴリ コンディショニング
CiNii Booksで検索:コンディショニング・スポーツ傷害予防のための スポーツマッサージ
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:コンディショニング・スポーツ傷害予防のための スポーツマッサージ
e-hon
キレのあるブレないカラダをつくる 筋肉バランストレーニング
佐藤 拓矢 安藤 邦彦
「トータル・バランス・コンディショニング」という理論に基づいて、コントラクト(筋強化)とストレッチを融合させた、“使える筋肉”を獲得するためのエクササイズ。理論編と実技編に分け、写真を豊富に使い、わかりやすく紹介。
(月刊トレーニング・ジャーナル編集部)
出版元:新星出版社
(掲載日:2006-06-10)
タグ:トレーニング ストレッチング バランス
カテゴリ トレーニング
CiNii Booksで検索:キレのあるブレないカラダをつくる 筋肉バランストレーニング
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:キレのあるブレないカラダをつくる 筋肉バランストレーニング
e-hon