松岡修造さんと考えてみたテニスへの本気
坂井 利彰
2014年、錦織圭選手が全米オープンで準優勝という快挙を成し遂げて以降、テニスに熱い視線が注がれている。テニススクールに行けば、錦織選手に続かんとばかりに多くの子どもたちがコートで練習に励んでいる。そんな彼らの口からは、将来の夢として「世界ナンバーワンになること」や「ウインブルドンで優勝する」などといった発言が普通に飛び交う。これが錦織以前の時代であれば、ただの世迷言としか捉えられなかったであろう。錦織選手の活躍が、子どもたちの意識の中に「もしかしたら自分も」という現実味を高めているのは確かかもしれない。しかし現実はそう甘くない。プロ選手になったとして、納得いく成績を残して現役生活を全うすることがいかに難しいことか。
著者によれば、錦織選手やいわゆるビッグ4の選手などはみな早熟型だという。幼くして才能を開花させた彼らは、海外に渡るなどして練習環境に恵まれ、エージェントやスポンサーと契約することで活動資金においても不安はない。しかし現実を見れば、プロを目指すすべての子どもたちがこれに当てはまることはない。テニスの人気が上がりより身近になることが、自ら目標のハードルを身の丈以上に上げてしまっているようだ。よって、錦織選手と同じレールをたどっていけないと見るや、プロ選手になる夢を簡単にあきらめてしまう傾向があるとのことである。
著者や松岡修造氏に言わせれば、世界ランキングトップ100に入るだけでもどれだけすごいことか。ましてや早熟型のように子どものうちから海外に出ることだけがプロへの道ではないのだ。日本では幼い頃から競技一筋でやってきたジュニア選手が、大学進学が契機となってプロになることを諦めてしまうのをよく見聞きするが、大学はプロになることの対極にあるものではないだろう。現に米国では、全米大学体育協会(NCAA)が主催するカレッジスポーツが、プロスポーツに負けない人気と商業的成功を収めている。著者が提唱するように、大学がジュニアとプロとのハブ機能を持ち、選手のセカンドキャリアも含めた計画的なマネジメントができれば、プロ選手として晩成型のキャリア形成を確立する一助になるだろう。
この本はテニスに留まらず、プロを目指しているジュニア選手とその指導者にうってつけである。今後のキャリア形成を考える上でぜひ参考にして頂きたい。
(水浜 雅浩)
出版元:東邦出版
(掲載日:2016-04-12)
タグ:テニス
カテゴリ 指導
CiNii Booksで検索:松岡修造さんと考えてみたテニスへの本気
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:松岡修造さんと考えてみたテニスへの本気
e-hon
松岡修造さんと考えてみた テニスへの本気
坂井 利彰
坂井氏自身、大学卒業後にプロ転向という道を歩み、現在は大学という場を活かした日本人プレイヤー育成に取り組む。
松岡修造氏との対談では、まず錦織圭選手は10代の時点で特別であり「生まれてくるもの」、それをつくるのは難しいと口を揃える。だが、錦織選手ほどの圧倒的な才能がなくともステップを踏めば世界で戦えるという点でも一致する。実際、アメリカでも大学卒のプロ選手が増えているそうだ。
20歳前後は自分の限界が見え「心の密度が下がる」ときだという。そこで諦めず、夢見た世界へ羽ばたくためのバックアップが頼もしい。逆に言えば指導者やスタッフが本気であれば、有望な選手も育つに違いない。
(月刊トレーニング・ジャーナル編集部)
出版元:東邦出版
(掲載日:2016-02-10)
タグ:育成 テニス
カテゴリ 指導
CiNii Booksで検索:松岡修造さんと考えてみた テニスへの本気
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:松岡修造さんと考えてみた テニスへの本気
e-hon
日本人のテニスは25歳過ぎから一番強くなる
坂井 利彰
男子テニスと言えば錦織圭選手が浮かぶが、添田豪、伊藤竜馬選手もランキングトップ100入りを同時に果たした。100位以内への到達は松岡修造氏以来とのこと。著書は添田・伊藤選手のように21歳以上でトップ100入りした選手を「晩成型」と定義し、さまざまなデータを駆使しながら成功要因を分析した。錦織選手のような「早熟型」の選手相手には不利な点も併記した上で、じっくりと心身を鍛える選手育成を提言する。
どの競技でも日本では早期育成の面で世界に遅れをとっていると言われがちだが、大学スポーツというフィールドを逆に生かそうというアイディアだ。著者自身が大学庭球部監督ということもあるかもしれないが、各国の育成システムとも比較されており説得力がある。
何を目指し、どのように導いていくかを整理・発信することは、目標の現実化の後押しになると思わされる。
(月刊トレーニング・ジャーナル編集部)
出版元:東邦出版
(掲載日:2014-03-10)
タグ:テニス 育成
カテゴリ 指導
CiNii Booksで検索:日本人のテニスは25歳過ぎから一番強くなる
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:日本人のテニスは25歳過ぎから一番強くなる
e-hon
テニス世界トップ10も実践する最新の打ち方・戦い方
坂井 利彰
精力的にテニス指導に携わる著者が、2014年の錦織圭選手の活躍を受けて筆を取った。まず世界のトップレベルの選手の特徴やゲームの流れを紹介。その中で、体格に劣る錦織選手が何を武器に勝ち上がったか解説する。
タイトルに「打ち方・戦い方」とあるように、正確な技術と、武器を発揮する戦術とがポイントになる。現在テニスをプレーしている人には技術書として参考になる。それだけでなく、観戦の上でどこに着目するとより楽しめるかもわかる。そして、錦織選手をきっかけに集まった注目をブームで終わらせず、競技力の底上げにつなげるためには、その種目に関わる一員として何をすべきかという観点でもヒントが散りばめられているとも言える。
(月刊トレーニング・ジャーナル編集部)
出版元:東邦出版
(掲載日:2015-04-10)
タグ:テニス
カテゴリ 指導
CiNii Booksで検索:テニス世界トップ10も実践する最新の打ち方・戦い方
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:テニス世界トップ10も実践する最新の打ち方・戦い方
e-hon